豆腐ハンバーグ 和風にんにくソース

ripipin
ripipin @cook_40187359

豆腐で節約&ヘルシーながらも、しっかりお肉の旨みも感じられる豆腐ハンバーグ。お酒やごはんに合う和風にんにくソースで。
このレシピの生い立ち
節約しながらも、美味しさを諦めないレシピのメモです。

豆腐ハンバーグ 和風にんにくソース

豆腐で節約&ヘルシーながらも、しっかりお肉の旨みも感じられる豆腐ハンバーグ。お酒やごはんに合う和風にんにくソースで。
このレシピの生い立ち
節約しながらも、美味しさを諦めないレシピのメモです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめ2個(小さめなら4個)
  1. みじん切り玉葱 100g
  2. バター 10g
  3. タネ】水気を切った絹豆腐 150g
  4. タネ合挽き肉 150g
  5. タネ】卵 1個
  6. タネ】パン粉 大さじ5
  7. タネ】顆粒コンソメ 小さじ2/3
  8. タネ】塩 少々
  9. タネナツメ 5振り
  10. タネ】黒胡椒 少々
  11. 【タネ】粗熱を取った玉葱
  12. 【ソース】醤油 大さじ2
  13. 【ソース】みりん 大さじ2
  14. 【ソース】料理酒 大さじ2
  15. 【ソース】味の素 6振り
  16. 【ソース】みじん切りガーリック または にんにくチューブ にんにく1片分くらい

作り方

  1. 1

    【下準備】豆腐の水気を切る。

  2. 2

    【下準備】微塵切りにした玉葱(100g)とバター(10g)にラップをかけて電子レンジ600Wで2分30秒。粗熱を取る。

  3. 3

    タネの材料を全て混ぜ合わせて成形する。
    大きめなら2個、小さめなら4個できる。

  4. 4

    フライパンに油を引き 両面焼き色をつける。
    柔らかいので ひっくり返す時は丁寧に。

  5. 5

    焼き色をつけるのを待つ間に 和風ソースの材料を混ぜておく。

  6. 6

    両面に焼き色がついたら、少量の水を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。

  7. 7

    ソースは別で煮詰めておいて後がけするか、面倒なら 焼きながら絡めて煮詰める。

コツ・ポイント

にんにくを効かせたいなら、[ユウキ食品]McCRMICKみじん切りガーリック で、優しく和風に仕上げたいなら にんにくチューブで。

半熟目玉焼きとよく合う仕上がりの豆腐ハンバーグソースです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ripipin
ripipin @cook_40187359
に公開
極狭1Kでの一人暮らし学生を経て、現在20代の社会人♀*数ヶ月後に恋人と同棲予定なので、同棲後のおかずメモの為 再開(2022.7〜)しました✿*イタリアン・居酒屋でのバイト経験があり、彼もお酒が好きなので アテメニュー多めかもしれません(`・ω・´)電子レンジ,カンタン,節約,目分量,テキトー等がテーマで 美味しく作れたら...って感じの個人的なメモなので 参考になれば幸いです◎
もっと読む

似たレシピ