鶏ひきあん お野菜摂れる作り置き

野菜ソムリエfumi
野菜ソムリエfumi @cook_40054500

鶏ひき肉で食べやすく、甘味もあるのでお子さんも食べやすい。作り置き可。
ご飯のほか、素麺に乗せても美味しい。
このレシピの生い立ち
ナスとかぼちゃ、夏から秋に美味しい作り置きレシピ。鶏ひき肉を使って、野菜も摂れる美味しい餡掛けを作りました。

鶏ひきあん お野菜摂れる作り置き

鶏ひき肉で食べやすく、甘味もあるのでお子さんも食べやすい。作り置き可。
ご飯のほか、素麺に乗せても美味しい。
このレシピの生い立ち
ナスとかぼちゃ、夏から秋に美味しい作り置きレシピ。鶏ひき肉を使って、野菜も摂れる美味しい餡掛けを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量(4人分)
  1. ナス 1/2本
  2. 南瓜 30g
  3. 椎茸 2枚
  4. 紫蘇 10枚
  5. 生姜 1片
  6. ごま 大さじ1/2〜1
  7. 鶏ひき肉 200g
  8. 水溶き片栗粉 大さじ1〜2(同量の水で解く)
  9. 【調味料】
  10. 味噌・酒 大さじ1.1/2
  11. 砂糖 大さじ1
  12. みりん 大さじ1/2
  13. 醤油 小さじ1/2
  14. 七味 お好みで

作り方

  1. 1

    〜下準備〜ナス、南瓜は1cmに角切り。調味料は合わせておく。椎茸は細切り。紫蘇は千切り。生姜はみじん切りにしておく。

  2. 2

    フライパンにごま油をひき、鶏ひき肉と生姜を炒め、香りが出てきたらナス、南瓜を加えて炒める。

  3. 3

    しんなりと炒められたら調味料を加えて馴染ませ、紫蘇も入れる。水溶き片栗粉を回し入れとろみをつける。

  4. 4

    仕上げに七味をひとふり。

  5. 5

    作り置き可能。冷蔵庫で2.3日。

コツ・ポイント

七味はお好みですが、
最後にふりかけ少し火を入れると全体がほんのりピリっとして、美味しいです。
夏は素麺に乗せていただくのもおすすめ。
秋冬はおやきの具材にぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
野菜ソムリエfumi
野菜ソムリエfumi @cook_40054500
に公開
野菜ソムリエ音楽家♬メディカルアロマインストラクター美味しいは幸せ✨食を通し皆様の健やかな生活を創りたい。生死を彷徨った経験から10年間の学びを生かし、人々の豊かな日常をサポートする事が今後のミッション。旬を大切に。おいしく身体に優しい食で笑顔の日常を✨ https://smilekichen-cocorokara-2021.jimdofree.com/ インスタfumimarimo
もっと読む

似たレシピ