<健康レシピ>鮭のムニエルオレンジソース

新潟市
新潟市 @maika_niigata

フライパンだけで簡単にできるメニューです。オリーブ油とバターの旨味で減塩効果がアップします。
このレシピの生い立ち
スーパーで手軽に購入できる食品を使用し、ちょっとおしゃれで作ってみたくなる料理をと思い考案しました。骨・皮なしのムニエル用の鮭を使用し、お子様、高齢者の方でも安心して食べやすい1品です。

<健康レシピ>鮭のムニエルオレンジソース

フライパンだけで簡単にできるメニューです。オリーブ油とバターの旨味で減塩効果がアップします。
このレシピの生い立ち
スーパーで手軽に購入できる食品を使用し、ちょっとおしゃれで作ってみたくなる料理をと思い考案しました。骨・皮なしのムニエル用の鮭を使用し、お子様、高齢者の方でも安心して食べやすい1品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 銀鮭ムニエル用 2切れ(80g×2)
  2. こしょう 適量
  3. 米粉 大さじ1強(10g)
  4. オリーブ 大さじ1(12g)
  5. エリンギ 1本(40g)
  6. 豆苗 40g
  7. トマト 1/2個(60g)
  8. オレンジ 1個
  9. バター 10g
  10. オレンジしぼり汁 大さじ1強(20㏄)
  11. 白ワイン 大さじ1強(20㏄)
  12. 食塩 1g(3本指で2つまみ)

作り方

  1. 1

    鮭は、こしょうで下味をつける。

  2. 2

    鮭に、まんべんなく米粉をまぶす。

  3. 3

    エリンギは食べやすい大きさに割く。豆苗は5㎝位に切る。トマトはくし切りにする。オレンジ(付け合わせ用)は半月に切る。

  4. 4

    残ったオレンジは、⑦のオレンジの絞り汁に使用する。

  5. 5

    フライパンにオリーブ油を入れ、鮭からゆっくり焼く。エリンギと豆苗は別々に炒める。お好みでこしょうをかけても良い。

  6. 6

    フライパンにバターを入れオレンジを炒める。オレンジに火が通ったら鮭にトッピングする。

  7. 7

    ⑥のフライパンに④のオレンジしぼり汁と白ワイン、食塩を入れ弱火で加熱しオレンジソースを作る。鮭にソースをかけ完成。

  8. 8

    1人分栄養価
    エネルギー294kcal
    たんぱく質17.8g
    脂質20.5g
    炭水化物10.9g
    食塩相当量0.7g

コツ・ポイント

鮭と相性の良い白ワインを使用し旨味を引き出し、魚の臭みもなく、塩分少なめの1品です。
米粉を小麦粉で代用することも可能です。※その場合、記載されている栄養価は変わりますのでご注意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟市
新潟市 @maika_niigata
に公開
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪X・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Xは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪
もっと読む

似たレシピ