鰹のソテー甘酢タレ

瑞穂’mizuho♡
瑞穂’mizuho♡ @cook_40283851
長崎県

小さい鰹と玉ねぎ しめじ を使って美味しくさっぱり暑い日でも ご飯のススム1品へ仕上がりました。☆調味料を好みに整えてネ
このレシピの生い立ち
鯖で作ろうと思ったのに.お店に無くて!鰹で作ってみたら美味しく出来ました。

鰹のソテー甘酢タレ

小さい鰹と玉ねぎ しめじ を使って美味しくさっぱり暑い日でも ご飯のススム1品へ仕上がりました。☆調味料を好みに整えてネ
このレシピの生い立ち
鯖で作ろうと思ったのに.お店に無くて!鰹で作ってみたら美味しく出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. だしまろ酢 大さじ2〜3
  2. ❨小❩三枚卸 1尾
  3. 玉ねぎ 小1個
  4. 生姜 15g
  5. 醤油❨下味用❩ 適量
  6. ☆パルスイート 小さじ2/3
  7. しめじ 1袋
  8. ごま 大さじ1/2
  9. オリーブオイル 適量
  10. 片栗粉 適量
  11. ☆濃い口醬油 大さじ2

作り方

  1. 1

    ボウルなどに生姜汁と濃い口醬油を準備する。

    三枚おろしの鰹を氷水で洗い水気を拭き取る。2㌢程の幅にカットする。

  2. 2

    準備しておいた生姜醤油に10分〜15分程漬ける。❨冷蔵庫に入れておく❩

  3. 3

    玉ねぎ5ミリ程の厚さにスライスし. しめじは石づきをとり解して一緒にレンチン30秒程加熱。

  4. 4

    フライパンに.ごま油とオリーブオイルを入れる。

    鰹に片栗粉をまぶし中火でソテーしていく❨蓋あり❩と焼色を見る。

  5. 5

    4.の焼色okであればひっくり返して焼く❨蓋なし❩

    ☆調味料を合わせる。

    両面こんがり焼けたら.余分な油を拭き取る。

  6. 6

    玉ねぎ と しめじを加える。☆調味料を入れる。サッと全体に合わせて出来上がり。

コツ・ポイント

○鰹をソテーする際に蓋ありの時.開ける時に水分が入らない様に.ご注意下さいませ。

○調味料☆ご家庭の好みの味へ整えて下さいませね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
瑞穂’mizuho♡
瑞穂’mizuho♡ @cook_40283851
に公開
長崎県
こんにちは瑞穂'mizuho♡と申します2019.12月からstartლ⁠(⁠◕⁠ω⁠◕⁠ლ⁠)皆さまのステキなレシピを参考にハッピーな時間をコチラで🎶✨🎶✨🎶食いしん坊なワタシてすが宜しくお願い致します令和7年5月からガン治療スタート暫くの間みさせて頂くだけですが元気になったらレポも沢山のせさせて頂きます✨😊令和7年6月退院しましたボチボチ頑張ります
もっと読む

似たレシピ