鰹のソテー甘酢タレ

瑞穂’mizuho♡ @cook_40283851
小さい鰹と玉ねぎ しめじ を使って美味しくさっぱり暑い日でも ご飯のススム1品へ仕上がりました。☆調味料を好みに整えてネ
このレシピの生い立ち
鯖で作ろうと思ったのに.お店に無くて!鰹で作ってみたら美味しく出来ました。
鰹のソテー甘酢タレ
小さい鰹と玉ねぎ しめじ を使って美味しくさっぱり暑い日でも ご飯のススム1品へ仕上がりました。☆調味料を好みに整えてネ
このレシピの生い立ち
鯖で作ろうと思ったのに.お店に無くて!鰹で作ってみたら美味しく出来ました。
作り方
- 1
ボウルなどに生姜汁と濃い口醬油を準備する。
三枚おろしの鰹を氷水で洗い水気を拭き取る。2㌢程の幅にカットする。
- 2
準備しておいた生姜醤油に10分〜15分程漬ける。❨冷蔵庫に入れておく❩
- 3
玉ねぎ5ミリ程の厚さにスライスし. しめじは石づきをとり解して一緒にレンチン30秒程加熱。
- 4
フライパンに.ごま油とオリーブオイルを入れる。
鰹に片栗粉をまぶし中火でソテーしていく❨蓋あり❩と焼色を見る。
- 5
4.の焼色okであればひっくり返して焼く❨蓋なし❩
☆調味料を合わせる。
両面こんがり焼けたら.余分な油を拭き取る。
- 6
玉ねぎ と しめじを加える。☆調味料を入れる。サッと全体に合わせて出来上がり。
コツ・ポイント
○鰹をソテーする際に蓋ありの時.開ける時に水分が入らない様に.ご注意下さいませ。
○調味料☆ご家庭の好みの味へ整えて下さいませね。
似たレシピ
-
さば南蛮❨下処理後 冷凍保存した鯖を使用 さば南蛮❨下処理後 冷凍保存した鯖を使用
甘酢だれと合わせて.ご飯のススム一品に仕上げました。下処理をキレイに済ませ一度冷凍した魚も美味しく出来ます。 瑞穂’mizuho♡ -
-
-
-
カツオとしめじのネギ味噌炒め カツオとしめじのネギ味噌炒め
旬のカツオを食べやすくアレンジしました。カツオが硬くならずソフトな仕上がりです。お刺身が残った次の日にも便利な一品です。 さかなのまち焼津市 -
あっさり!かつおのお刺身サラダ あっさり!かつおのお刺身サラダ
かつおといえば、たたき。でも意外とたくさん食べれなかったりしますよね。かつおを美味しく、たくさん食べれるさっぱりメニューです。 タウケティセンター -
-
-
簡単☆カツオのタタキ我が家風 簡単☆カツオのタタキ我が家風
カツオがメイン?玉ねぎがメイン?カツオが少量でも大丈夫です。上から玉ねぎをどっさり乗っけてしまうので、切り身はよく見えません。それでいて食べ応えは充分です!!めざせ料理好き
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20843679