ズボラの簡単ナムル*水気は絞らない!

みな*ころ
みな*ころ @cook_40342518

野菜もりもりナムルはおつまみの定番、でも茹でてから絞るのが面倒…これなら水気を絞らずできます。
このレシピの生い立ち
茹で野菜を絞るのが嫌いすぎる!全部わかめに吸わせてしまえ!

ズボラの簡単ナムル*水気は絞らない!

野菜もりもりナムルはおつまみの定番、でも茹でてから絞るのが面倒…これなら水気を絞らずできます。
このレシピの生い立ち
茹で野菜を絞るのが嫌いすぎる!全部わかめに吸わせてしまえ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

もりもり2人分
  1. もやし 2袋
  2. 小松菜 1袋
  3. 乾燥わかめ 大さじ2(5g)
  4. 調味料
  5. シャンタン(味覇、鶏がらスープの素) 小さじ1
  6. にんにく塩(塩+すりおろしにんにくOK) 適宜
  7. ごま ひとまわし
  8. すりごま 適宜

作り方

  1. 1

    洗ったもやしを鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れて中火にかける(写真は30cmの深型フライパン)。

  2. 2

    小松菜は洗って4cmくらいに切っておく(ズボラなのでキッチンばさみ使用)。

  3. 3

    1が沸騰したら、2を加えて1分(ズボラなので茎も葉も一気に)。

  4. 4

    ザルにあけて普通に水気を切ったら、わかめを入れておいたボウルにどーん(ズボラなので絞らない!)。

  5. 5

    水気と熱さでわかめがふやけてくるので、まだ温かいうちにシャンタンを加えて溶かしながら混ぜる。

  6. 6

    味をみながら、他の調味料を加えたらできあがり。

コツ・ポイント

熱いうちに混ぜるとよいです。お好みで、ラー油や豆板醤を足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みな*ころ
みな*ころ @cook_40342518
に公開
田舎に住んでいます。とにかく野菜をもらいます。毎日晩酌、夕飯は全部おつまみ。かんたんな料理が大好きです。揚げ物が苦手すぎて困っています。
もっと読む

似たレシピ