カニカマスパゲティ(白身魚のせ)

D☆san
D☆san @cook_40183325

海鮮風味のパスタが食べたくて、冷蔵庫にあったカニカマを使ってみました
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物を使いました

カニカマスパゲティ(白身魚のせ)

海鮮風味のパスタが食べたくて、冷蔵庫にあったカニカマを使ってみました
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物を使いました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. オリーブオイル 大さじ1
  2. ニンニクチューブ 小さじ1
  3. カニカマ 適量
  4. 白身魚 お好みで
  5. トマト 適量
  6. 白ワイン(料理酒でも可) 小さじ1
  7. パスタ 1人分
  8. 茹で汁 180ml
  9. お湯(パスタ茹で用) 適量
  10. 塩(パスタ茹で用) 大さじ1
  11. 塩胡椒 適量
  12. セリ お好みで

作り方

  1. 1

    オリーブオイル大さじ1とニンニクチューブ小さじ1をフライパンにのせ、弱火で温めてニンニクの香りをオリーブオイルに移す

  2. 2

    ニンニクオイルができたら、カニカマを入れて焼く。(白身魚があれば同じタイミングでカニカマと共に焼く)

  3. 3

    (白身魚に火が通ったら、煮崩れ防止のため一度別皿にあげる)

  4. 4

    カニカマに火が入ったら、トマトとお酒(白ワインか料理酒)を入れて、炒め、フライパン全体の味を馴染ませる

  5. 5

    パスタを茹で始める(茹で時間はパッケージ記載された時間より1分短く)

  6. 6

    手順4のフライパンに、茹で汁を大さじ1入れて、塩味を加えて、全体と混ぜたら火を止める、その際、カニカマを別皿に移す

  7. 7

    パスタが茹で上がる前に、茹で汁をワンカップ180ml分別に取り分けてから、パスタを鍋からだし、フライパンにパスタを投入

  8. 8

    フライパンに火をかけ、パスタとオイルソースを馴染ませる。
    ソースと茹で汁が合わさり乳化(どろ〜としてくる)させる

  9. 9

    乳化したら、別に分けておいた茹で汁大さじ2を入れ、さらに火を入れ、さらに乳化させる

  10. 10

    刻んだパセリを加え、全体を合わせ、塩胡椒で最後の調整

  11. 11

    皿に盛り付け(別皿にしていた白身魚も盛り付け最後にのせる)ソースを全体にかけて完成

コツ・ポイント

カニカマの風味をオイルソースで合わせる事で、海鮮スープをまとったパスタと、なりました。
もし、白身魚があればカニカマと一緒に焼き、煮崩れないように別皿に分けて最後に盛り付けると良い仕上がりになります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
D☆san
D☆san @cook_40183325
に公開

似たレシピ