ピザ(何年かぶりに作ってみました。)

おおみやばあば
おおみやばあば @cook_40243837

いままでは来客があるとよく焼いていたピザをガスオープン撤去で止めていましたが、今度は電気で又、始めました。好評でした。

このレシピの生い立ち
卒業しようと思っていたのですが、又、始めてしまいました。孫が美味しいというので、おかしもチャレンジしていきます。

ピザ(何年かぶりに作ってみました。)

いままでは来客があるとよく焼いていたピザをガスオープン撤去で止めていましたが、今度は電気で又、始めました。好評でした。

このレシピの生い立ち
卒業しようと思っていたのですが、又、始めてしまいました。孫が美味しいというので、おかしもチャレンジしていきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3枚分
  1. 強力粉 150g
  2. 薄力粉 150g
  3. ドライイースト 5g
  4. ●砂糖 6g
  5. ●塩 4g
  6. バター 8g
  7. 牛乳 180cc(水150、牛乳30)
  8. ぬるま湯程度
  9. ピザソース 今回さっぱりしたのを作りました。
  10. トッピングの材料
  11. ツナ 1缶
  12. ボイルエビ あっただけ
  13. たまねぎ 半分
  14. ピーマン 大2個
  15. コーン 1缶
  16. チーズ 好みの量

作り方

  1. 1

    強力粉、薄力粉の中に●を入れ練ります。ある程度練れたら、バターを入れ、手に何も付かない様になるまで練ってください。

  2. 2

    私は自然放置で、出来るだけ温かい部屋に置き、倍の大きさになるまで待ちました。
    ピザ生地はパンほど神経を使わなくてもOK。

  3. 3

    トマトソースを塗りました。
    レシピID:20084605でずっと前にピザソースを投稿したのですが、今回はさっぱりと。

  4. 4

    トッピングの材料です。+コーン

  5. 5

    トッピングの材料を乗せました。◎です。
    エビはボイルエビを使っています。

  6. 6

    チーズを乗せました。
    好きな量を乗せてください。

  7. 7

    250℃で予熱し、250℃で13~15分焼きました。
    オープンの機種によって違うと思うので、使っているオープンを参考に。

コツ・ポイント

これから、いろいろのピザを作っていきたいと、思っています。
新しいトマトソースのレシピは
レシピID:20849790です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おおみやばあば
おおみやばあば @cook_40243837
に公開
人形が大好きな、5人の孫のおばあちゃんです。よく孫達のご飯をつくっています。多くの方にフォローして頂いたり、いいねを頂いたり、とっても嬉しく思っています。また、レシピを持たない方からも、フォローを頂き頑張らなくてはと、思っています。
もっと読む

似たレシピ