豆腐ハンバーグ(大人用)

藤枝市保健センター
藤枝市保健センター @FujiedaCity

【管理栄養士レシピ】木綿豆腐でカルシウムUPメニュー!赤ちゃん用にアレンジするので、脂身の少ないお肉を使いましょう。

このレシピの生い立ち
赤ちゃん用のアレンジは、月齢ごとのレシピを参考にしてみて下さい♪
☆7~8か月(レシピID:20850109
☆9~11か月(レシピID:20852577
☆12~18か月(レシピID:20869341

豆腐ハンバーグ(大人用)

【管理栄養士レシピ】木綿豆腐でカルシウムUPメニュー!赤ちゃん用にアレンジするので、脂身の少ないお肉を使いましょう。

このレシピの生い立ち
赤ちゃん用のアレンジは、月齢ごとのレシピを参考にしてみて下さい♪
☆7~8か月(レシピID:20850109
☆9~11か月(レシピID:20852577
☆12~18か月(レシピID:20869341

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. にんじん 40 g
  3. 鶏ひき肉 100 g
  4. ☆塩 ひとつまみ
  5. ☆こしょう 少々
  6. 溶き卵 1/2個
  7. 片栗粉 大さじ1・1/3
  8. 大さじ1・1/3
  9. 【和風ソース】
  10. しいたけ 4~5個
  11. たまねぎ 1/2個
  12. ★しょうゆ 大さじ1・1/2
  13. ★砂糖 大さじ1・1/3
  14. ★みりん 小さじ2
  15. ★酒 小さじ2
  16. 70 mL
  17. 水溶き片栗粉 小さじ2
  18. レタス 4枚

作り方

  1. 1

    豆腐をキッチンペーパーでくるみ、ラップをかけずに電子レンジで2分30秒加熱する。加熱したら重しをのせて水を切る。

  2. 2

    にんじんは2 mm角のみじん切りにする。

  3. 3

    ソース用のしいたけは、いしづきをとり薄切り、玉ねぎも薄切りにする。

  4. 4

    ボウルにみじん切りにしたにんじん、鶏ひき肉、1の豆腐、☆を加えてよく練る。

  5. 5

    ハンバーグ生地を4等分にして成型する。

  6. 6

    フライパンに油をひき、5を並べ、蓋をして両面を焼き、お皿に取り出す。

  7. 7

    同じフライパンで3のしいたけ・たまねぎを炒め、あわせておいた★を加える。

  8. 8

    煮立ったら、水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。

  9. 9

    ハンバーグに7をかけ、食べやすい大きさにちぎったレタスを添える。

コツ・ポイント

豆腐はしっかり水を切りましょう。水っぽさが残る場合は、卵と片栗粉の量を調整してみてください。

【1人分の栄養価】エネルギー:175 kcal, たんぱく質:11.6 g, 脂質:78 g, 食塩相当量:1.0 g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
藤枝市保健センター
に公開
藤枝市健康推進課(保健センター)の公式キッチンです。管理栄養士の作った調理実習のレシピや地元の食材を使ったおいしいレシピを紹介しています。めざそう❣健康・予防 日本一 ふじえだ☆☆藤枝市公式HP☆☆https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/
もっと読む

似たレシピ