ふんわ~りお好み焼き

aki☆17
aki☆17 @cook_40346487

長芋と豆腐でふんわり、お餅でもっちり!
このレシピの生い立ち
家族で、誰も本場のお好み焼きを食べたことがなく、自己流です!近所のお店のお好み焼きが美味しすぎて、ポイントは「長芋たっぷりと水を入れないこと」でたどり着いたレシピです。水がないと固くて不安、、な気持ちを豆腐が解消してくれます♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3枚分
  1. 長芋 200g
  2. 小麦粉 100g
  3. 豆腐 150g(1パック)
  4. 1個
  5. キャベツ 4枚
  6. 1個
  7. 揚げ玉 大さじ3
  8. 豚肉 9切れ
  9. とろけるチーズ お好みで
  10. 以下、好きなだけ
  11. ソース
  12. マヨネーズ
  13. 青のり
  14. 鰹節

作り方

  1. 1

    長芋はすりおろします。キャベツ4枚くらいは、ざっくり千切りにします。

  2. 2

    お好みですが、かさ増しにもなるお餅1個を小さく18等分くらいに切ります。食感がふんわりの中にもっちりになるのでおすすめ!

  3. 3

    ボウルに、材料の上から順に入れて、都度混ぜていきます。長芋~揚げ玉まで。豆腐は150gより多くても。

  4. 4

    フライパンに油をひき、火は弱火にします。生地を丸く入れます。びっくりするくらいもったりしているので焦りますが大丈夫です。

  5. 5

    上に、豚肉を3枚ほど並べます。じっくり焼いていきます。私は2枚を同時並行で焼きます。

  6. 6

    お好み焼きの輪郭が浮いてきて、そっとめくって見て焼き色がついていたら、ひっくり返し、またじっくり焼きます。

  7. 7

    裏面を焼いてる間にとろけるチーズを乗せてみるのも美味しいです。

  8. 8

    裏面もそっと覗いて焼き色がついていたら、出来上がり。お皿に乗せ、ソース、マヨネーズ、青のり、鰹節をお好みでどうぞ。

コツ・ポイント

材料を、上から順にボウルに入れて、混ぜてください!
生地がもったりしてるおかげでひっくり返しやすく、でも食べると食感は驚きの柔らかさです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

aki☆17
aki☆17 @cook_40346487
に公開
こんにちは♪毎日お弁当作りをしてる、ワーキングマザーです。出来る限り、食事は手作りしたいと思っています。簡単・美味しい・コスパ良し☆なメニューを作るために、日々クックパッドにお世話になっています!
もっと読む

似たレシピ