ヘルシーなうめサワー♡赤紫蘇入り

ぽーみゅー @cook_40241776
爽やかなうめサワーです♡お好みのお砂糖やお酢で健康ドリンクや料理にお使いくださいね♡
このレシピの生い立ち
毎年漬けています。酢の物には必ずこのお酢をつかいます♡
ヘルシーなうめサワー♡赤紫蘇入り
爽やかなうめサワーです♡お好みのお砂糖やお酢で健康ドリンクや料理にお使いくださいね♡
このレシピの生い立ち
毎年漬けています。酢の物には必ずこのお酢をつかいます♡
作り方
- 1
お酢やお砂糖はお好きな物をお使いくださいね♡蜂蜜を使っても美味しいです。
- 2
梅は洗って、水に2〜3時間晒してアクを抜きます。
- 3
アク抜きした梅はザルにあげ水けをきります。
- 4
保存する瓶はよく洗って、焼酎やお酢で除菌します。安全な除菌水を使っても大丈夫ですが、除菌後軽く濯いでくださいね♡
- 5
3.の梅をキッチンペーパーで拭きながらヘタを串でとり、傷みがある物は包丁で削ぎとり、4.の容器にいれます。
- 6
赤紫蘇は茎から葉のみを外し、綺麗に洗って水けをよく切っておきます。
- 7
水切り用の不織布やネットに6.の赤紫蘇を入れます。
- 8
5.にお砂糖、7.の赤紫蘇を入れ、お酢を入れて二か月程度漬けておきます。写真は昨年のものです。
- 9
赤紫蘇を入れないで漬けても美味しい梅サワーになります。
- 10
冷水や炭酸で割って健康ドリンクに♡酢の物やサラダに使っても美味しいです。
- 11
余った梅は種を抜いて酢の物に入れたり、梅ゼリーにいれたり、お砂糖で煮て梅ジャムにもなります。
コツ・ポイント
氷砂糖は使わないので、お好みのお砂糖や蜂蜜をつかいます。お酢もお好みの物をお使いくださいね♡瓶をきちんと除菌すれば、数年もちます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20852568