冷やしても!ナス大量消費、ナスのうま煮

Kえつこ
Kえつこ @k_etsuko

カサが減るので大量に仕込んでOK!冷やすとさっぱり!美味しくて止まらないナスの作り置きです。
このレシピの生い立ち
いつも母がお鍋いっぱいに作ってくれていましたが、おかわりしすぎですぐに無くなった記憶があります。冷やすとさらに夏向きで美味!
おつまみ、お弁当、そうめんの付け合わせなど、何でも合います。
ヘルシー、節約、時短レシピです。

冷やしても!ナス大量消費、ナスのうま煮

カサが減るので大量に仕込んでOK!冷やすとさっぱり!美味しくて止まらないナスの作り置きです。
このレシピの生い立ち
いつも母がお鍋いっぱいに作ってくれていましたが、おかわりしすぎですぐに無くなった記憶があります。冷やすとさらに夏向きで美味!
おつまみ、お弁当、そうめんの付け合わせなど、何でも合います。
ヘルシー、節約、時短レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 2本
  2. 顆粒和風だし 小さじ1/2
  3. 砂糖 大さじ1
  4. うすくちしょうゆ 大さじ2
  5. ひたひた

作り方

  1. 1

    なすはアク抜きを数分して水気をきる。

  2. 2

    フライパンに油(分量外)を熱し、なすを入れて炒め、全体に油がまわったら水をひたひたになる程度に加える。

  3. 3

    顆粒和風だし、砂糖、うすくちしょうゆを加えて、時々混ぜながら煮て、汁気がほとんどなくなったら完成。

コツ・ポイント

多めのナスでも仕上がりはカサが1/3ほど減ります。
色が真っ黒になるほど美味しいように感じています。仕上がりの色はそれぞれで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kえつこ
Kえつこ @k_etsuko
に公開
つくれぽTwitterに掲載します!素材一品だけレシピは「作り置きを作る時間がない」という極限状態から生まれた物です。アメブロ登録お願いします☆ http://ameblo.jp/simplelife126/Twitter etsuko91710101インスタ https://www.instagram.com/ek_foodpic/フードコーディネーター・健康管理能力検定2級健康リズムアドバイザーアイシングクッキー認定講師
もっと読む

似たレシピ