イサキのフライ

みぃみぃくっく
みぃみぃくっく @cook_40344540

イサキを頂いたので、三枚におろして、フライにしました。
一人分の写真です。
このレシピの生い立ち
イサキを頂いたので。
お刺身と、フライにしました。

イサキのフライ

イサキを頂いたので、三枚におろして、フライにしました。
一人分の写真です。
このレシピの生い立ち
イサキを頂いたので。
お刺身と、フライにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. イサキ 3匹
  2. 大葉 6枚
  3. 飾り用大葉 6枚
  4. 梅干し 大3~4
  5. 少々
  6. 小麦粉 適量
  7. 1個

作り方

  1. 1

    釣ったのを頂いたので、ウロコを取り、頭をおとして、内蔵を取って、三枚におろす。

  2. 2

    小骨をとって、皮をおろす。

  3. 3

    梅干しは種を取り、包丁で叩く。

  4. 4

    イサキに塩を振り下味を付ける。

  5. 5

    イサキに、片側に梅肉をつけて、大葉で巻く。

  6. 6

    大葉で巻いたイサキに、小麦粉、卵、パン粉の順番でつける。
    こちらを、2枚作る。
    梅肉なしを、2枚作る。

  7. 7

    イサキを、揚げる。

  8. 8

    揚げたイサキをお皿に盛る。

    余った梅肉もつけて食べれるので、お皿に盛りました。

コツ・ポイント

大葉の方は、揚げる時にパン粉が取れやすいので、そっ〜と入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みぃみぃくっく
みぃみぃくっく @cook_40344540
に公開
いずれ家からでる娘に。母の味として、ここに残しておきます。自分で、好きな物、作って食べてね(^^)少しずつ、レシピ更新していきます。余り、分量を測って作った事がないので、多少の味加減は増やしたり、減らしたりしてね。娘に残す為レシピにしていますので、簡単な物から、同じような物もあると思いますけど…2022.6.10 クックパッドはじめました。
もっと読む

似たレシピ