イサキのフライ

みぃみぃくっく @cook_40344540
イサキを頂いたので、三枚におろして、フライにしました。
一人分の写真です。
このレシピの生い立ち
イサキを頂いたので。
お刺身と、フライにしました。
イサキのフライ
イサキを頂いたので、三枚におろして、フライにしました。
一人分の写真です。
このレシピの生い立ち
イサキを頂いたので。
お刺身と、フライにしました。
作り方
- 1
釣ったのを頂いたので、ウロコを取り、頭をおとして、内蔵を取って、三枚におろす。
- 2
小骨をとって、皮をおろす。
- 3
梅干しは種を取り、包丁で叩く。
- 4
イサキに塩を振り下味を付ける。
- 5
イサキに、片側に梅肉をつけて、大葉で巻く。
- 6
大葉で巻いたイサキに、小麦粉、卵、パン粉の順番でつける。
こちらを、2枚作る。
梅肉なしを、2枚作る。 - 7
イサキを、揚げる。
- 8
揚げたイサキをお皿に盛る。
余った梅肉もつけて食べれるので、お皿に盛りました。
コツ・ポイント
大葉の方は、揚げる時にパン粉が取れやすいので、そっ〜と入れて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20859526