俺流!ご飯に掛けるハンバーグ

おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630

今回、ご飯のお供ハンバーグを『掛ける』にしてみました。
基本的な味付けなので、ソース・トッピングを変えて楽しんで下さい。
このレシピの生い立ち
掛ける餃子があるなら…からヒント!
基本的なハンバーグをご飯にパラパラと掛けられる様に考えてみました。
鶏そぼろ的にお弁当の具や、おにぎりなどにも良いかも!!

俺流!ご飯に掛けるハンバーグ

今回、ご飯のお供ハンバーグを『掛ける』にしてみました。
基本的な味付けなので、ソース・トッピングを変えて楽しんで下さい。
このレシピの生い立ち
掛ける餃子があるなら…からヒント!
基本的なハンバーグをご飯にパラパラと掛けられる様に考えてみました。
鶏そぼろ的にお弁当の具や、おにぎりなどにも良いかも!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合い挽き肉 150g
  2. ナツメ 小さじ1/2
  3. ★塩コショウ 小さじ1/3
  4. ★ケチャップ 小さじ1/2
  5. ★ウスターソース 小さじ1/2
  6. ★砂糖 小さじ1/2
  7. タマネギ(みじん切り) 50g
  8. マーガリン 15g
  9. パン粉 大さじ3

作り方

  1. 1

    合い挽き肉を用意します。

  2. 2

    タマネギはみじん切りにする。

  3. 3

    熱したフライパンにマーガリンを入れ、タマネギを炒める。(中火)

  4. 4

    飴色になったら火を止める。

  5. 5

    ボウルに★の材料を入れて混ぜ合わせる。

  6. 6

    こんな感じになればOKです。

  7. 7

    テフロン加工等のフライパンにハンバーグのネタを入れ平らに伸ばしたら点火、強火で2分

  8. 8

    裏返して、更に2分焼く。

  9. 9

    一度ハンバーグを器に移す。

  10. 10

    フライパンに残った油にパン粉を加えて炒める。

  11. 11

    パラパラとしてサクサク感が出ればOKです。

  12. 12

    そこに再びハンバーグを加えて、ヘラなどで細かく砕く。

  13. 13

    こんな感じでパラパラになれば出来上がり。

  14. 14

    保存容器に移しておけば保存できます。

  15. 15

    今回は、ケチャップ・中濃ソースを使ったハンバーグソースを掛けてみました。
    ポン酢・おろし・ホワイトソースでも楽しめます。

コツ・ポイント

①ハンバーグを強火で焼いて焦げ目を付ける。
②ハンバーグから出た油は捨てない。
③飴色タマネギが面倒な時は、フライドオニオンでも代用可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630
に公開
週末と帰宅後の晩酌に料理をする、しがないサラリーマン♪♪かなり、自己満足な料理レシピですが…自称『味は、折り紙付き♪』元スーパーの魚屋や、ファミレスバイトの経験を活かし、安い材料で美味しい料理を常に目指して修業中…定番料理よりアイディア料理を愛する、超マイホーム【おやじ】です!ナチュラルフードコーディネーターの資格も取得し頑張ってます。レシピ購読も宜しくお願いします!
もっと読む

似たレシピ