夏に!なすのしょうがポン酢☆サラダ風

ぶたとも☆
ぶたとも☆ @cook_40344890

ナスを使ってさっぱりサラダ風に☆しょうがの風味と合うぽん酢に、ピリッとしたカイワレの三重奏。ナスの大量消費にも!
このレシピの生い立ち
手間がかかる焼きナスを、手軽にできないかと思いサラダのようにしてみました。

夏に!なすのしょうがポン酢☆サラダ風

ナスを使ってさっぱりサラダ風に☆しょうがの風味と合うぽん酢に、ピリッとしたカイワレの三重奏。ナスの大量消費にも!
このレシピの生い立ち
手間がかかる焼きナスを、手軽にできないかと思いサラダのようにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長ナス 1本
  2. しょうが 2かけ
  3. カイワレ 1パック
  4. ごま 大1~2
  5. ぽん酢 適量

作り方

  1. 1

    茄子はお好みの茄子を使ってくださいね。ここでは、長ナスを使います。

  2. 2

    しょうがはすりおろしておく。カイワレは洗って長さを2等分に切っておく。

  3. 3

    ナスを洗い、ピーラーで縦にシマシマになるように皮をむく。(むかなくてもOK)

  4. 4

    斜めにスライスしていく。7ミリくらいがちょうどよいです。

  5. 5

    スライスしたナスをボウルにいれ、5~6分くらい水につけておく。今回の場合あく抜きはしなくてもよいですが、私はする派です

  6. 6

    ザルにあげ、水気を切り軽くキッチンペーパーでおさえ、できれば大1くらいの油をなじませておく。

  7. 7

    フライパンにごま油を熱し、ナスを並べて焼いていく。焼き色がつくまで両面ひっくり返しながら焼く。

  8. 8

    火が通り、いい感じに焼き色がついたらお皿に並べ、すりおろししょうがを広げてのせ、さらにカイワレを広げのせる。

  9. 9

    お好みのポン酢を適量かけて、召し上がれ♡
    ノーマルぽん酢以外でゆずポン酢、昆布ぽん酢なども合います。

コツ・ポイント

ナスを厚く切りすぎると火の通りが遅いので、少し薄めにスライスします。焼く前に油をナスに絡めておくと、大量の油を使わずにすみますよ。足りないときはフライパンに少しずつ足しましょう★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶたとも☆
ぶたとも☆ @cook_40344890
に公開
ご覧いただきありがとうございます♡得意は中華(*^^*) 鶏肉が好きなので使うお肉は鶏肉が多いです。ジャンルを問わず 色々作っています。お醤油は40%減塩にこだわり 醤油辛くないお料理を作るよう心がけています☆ 炒め物などは米油を使っています。クセがないので使いやすいです。
もっと読む

似たレシピ