甘酸っぱい♫ 鶏モモ肉の南蛮漬け

まこぴキッチン @cook_40097297
鶏モモの唐揚げを甘酸っぱい南蛮だれに漬け込んでさっぱりと食べませんか(^_^)
このレシピの生い立ち
小アジの南蛮漬けはよく作りますが、子供はお魚が苦手で…それならと鶏モモ肉で作ってました
甘酸っぱい♫ 鶏モモ肉の南蛮漬け
鶏モモの唐揚げを甘酸っぱい南蛮だれに漬け込んでさっぱりと食べませんか(^_^)
このレシピの生い立ち
小アジの南蛮漬けはよく作りますが、子供はお魚が苦手で…それならと鶏モモ肉で作ってました
作り方
- 1
もも肉は余分な脂、皮、筋などを取り除き斜めに一口大の削ぎ切りに、味塩、胡椒、酒と下味をつけておく。
- 2
しばらく置いてビニール袋に取り片栗粉を振り入れ口を閉じてシャカシャカまぶしておく
- 3
人参、玉ねぎは千切りにしてレタスの茎は斜めに薄切りの葉っぱは1センチくらいの幅に切る
- 4
先に★印の南蛮液を作って、切った野菜を漬けておく
※水と出汁の素は小鍋で温めておく - 5
揚げ油を熱して160°〜170°位で5〜6分揚げて取り出して、再度180°位の高温で1分程度2度揚げをする
- 6
2度揚げの後、南蛮漬けのタレの中へ入れて下の野菜を絡める様に混ぜ合わせると出来上がり!
コツ・ポイント
唐揚げは中火でじっくりと揚げてくださいね〜
南蛮液は好みで味の足し引きをしてみて…お好きな方は七味を振って食べても美味しいかと(^^)
似たレシピ
-
簡単!野菜たっぷりの鶏もも肉の南蛮漬け 簡単!野菜たっぷりの鶏もも肉の南蛮漬け
野菜たっぷりで生姜のきいた甘酸っぱいタレを使った、ジューシーで美味しい鶏もも肉の南蛮漬け☆ご飯がすすみます! ogamonja -
セロリとトマトで!鶏もも肉の南蛮漬け セロリとトマトで!鶏もも肉の南蛮漬け
玉ねぎ・ピーマン・人参で作ることの多い南蛮漬けを、セロリとトマトを使ってスッキリ味に仕上げました。鶏ももはぷりぷりです♪ ほっこり~の -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20868471