★魚美味★うまか丼~夢庵風でお手軽に♪

すんすんJAPAN
すんすんJAPAN @cook_40311022

マグロのすきみで、海鮮丼より節約メニュー☆温泉卵もレンジでつくってみました。我が家の定番メニューです
このレシピの生い立ち
夢庵のうまか丼を食べたときに美味しく、かつ、家でできそうっと思いました。確か夢庵は黄色い沢庵も入っていました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. マグロのすき身 大きめ1パック
  2. いくら 1パック
  3. おくら 1パック
  4. 長芋 6㎝くらい
  5. ひきわり納豆 1パック
  6. 玉子 3個
  7. 海苔(手で細かくちぎる) 1帖
  8. ご飯 3人分

作り方

  1. 1

    ご飯を炊きます。オクラを茹でます。オクラは塩でゴリゴリすると手に毛が刺さって痛いので、鍋に塩を入れて、そのまま茹でます。

  2. 2

    オクラが茹で上がったら、4ミリ位の小口切りにします。長芋は縦に4等分し、ビニールに入れて、麺棒でたたきます。

  3. 3

    海苔は、ちまちまと^^細かく手でちぎります。納豆はカラシやタレを入れてまぜておきます。

  4. 4

    温泉卵をつくります。小さい器に玉子をわり、器にそわせてそっと水を入れます。玉子がちょうど被さるくらいまで水を入れます。

  5. 5

    黄身に楊子で1ヵ所穴をあける。ふわっとラップをし、500wのレンジで1分20秒位。機種によります。できたら湯を捨てます。

  6. 6

    ご飯を少し早めに、アツアツ過ぎないように盛っておきます。中心を少し凹ませて温泉卵をのせます。

  7. 7

    その他の具を順番に並べて、完成♪ わさび醤油をかけて、召し上がれ 。スブーンが◎

コツ・ポイント

温泉卵は市販のものだともっと簡単です。黄身が固いものもたまにありますが…。家でつくるときは、レンジの時間を短めから調整してちょうど良い時間を見つけてください。あとマグロが美味しければ美味しいほど◎

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

すんすんJAPAN
すんすんJAPAN @cook_40311022
に公開

似たレシピ