作り方
- 1
ササミ3本を、1本当たり3等分に切ります
- 2
シソを、縦半分に切ります。それを切ったササミに巻き、つなぎ目を下にします。
- 3
耐熱皿の上にクッキングシートを大きめに取って置き、ササミをシソで巻いたものを並べます。
- 4
クッキングシートに並べたら、塩コショウお好みと、オリーブオイルを、本当に少々たらします。 それを大きめにとったクッキングシートで包みラップをかけます。
- 5
電子レンジ600W2分で、出来上がりですが、電子レンジ機種によりちがいますから、ポンポンという、音がしたら止めてください。熱が芯まで通った音です。様子見ながらにしてくださいね。
コツ・ポイント
電子レンジで、ポンポンと2回か3回したら出来上がってる事が多いです。ササミは生でも食べられます、家は鶏刺しにして表面だけ焼いて食べる時もあります。上手くいかない方は10秒ずつ増やしてみてください
似たレシピ
-
レンジで簡単☆ササミとナメタケの和え物 レンジで簡単☆ササミとナメタケの和え物
簡単手抜きレシピです(*^^*)さっぱりとご飯にかけて食べても美味しいですよ♪朝ごはんやお酒の肴にもオススメです♪ natsumi812 -
-
-
-
-
鶏の笹身ときゅうりと大葉のわさびマヨ~❤ 鶏の笹身ときゅうりと大葉のわさびマヨ~❤
暑い夏にさっぱりな一品欲しいって時に(゜∇^d)冷蔵庫でキンキンに冷やして召し上がれ♪おちゃけに合う❤w キョンちゃん♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20872271