電子レンジで、ササミのしそ巻

ライトグリーン39
ライトグリーン39 @cook_40302863

時短、簡単、サッパリ、暑い夏に
このレシピの生い立ち
サッパリと、ササミのしそ巻が食べたくて

電子レンジで、ササミのしそ巻

時短、簡単、サッパリ、暑い夏に
このレシピの生い立ち
サッパリと、ササミのしそ巻が食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏のササミ 3本
  2. シソ およそ、5枚
  3. 塩コショウ お好みで
  4. オリーブオイル 少々

作り方

  1. 1

    ササミ3本を、1本当たり3等分に切ります

  2. 2

    シソを、縦半分に切ります。それを切ったササミに巻き、つなぎ目を下にします。

  3. 3

    耐熱皿の上にクッキングシートを大きめに取って置き、ササミをシソで巻いたものを並べます。

  4. 4

    クッキングシートに並べたら、塩コショウお好みと、オリーブオイルを、本当に少々たらします。 それを大きめにとったクッキングシートで包みラップをかけます。

  5. 5

    電子レンジ600W2分で、出来上がりですが、電子レンジ機種によりちがいますから、ポンポンという、音がしたら止めてください。熱が芯まで通った音です。様子見ながらにしてくださいね。

コツ・ポイント

電子レンジで、ポンポンと2回か3回したら出来上がってる事が多いです。ササミは生でも食べられます、家は鶏刺しにして表面だけ焼いて食べる時もあります。上手くいかない方は10秒ずつ増やしてみてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ライトグリーン39
ライトグリーン39 @cook_40302863
に公開
主婦歴21年目、亡くなった両親から教わったレシピばかりだけど、昔の人の知恵と料理は、いつまでも愛されます。
もっと読む

似たレシピ