茄子と大豆のボロネーゼ風

バラゴー!島原ごはん @cook_40314843
レシピ提供者:かおりんさん
このレシピの生い立ち
ラザニアを作る時に、少しでもカロリーを抑えたくて、挽肉の代わりに大豆と野菜をたっぷり入れたソースを作ったら予想以上に美味しかったので、以来、我が家で活用しています。
茄子と大豆のボロネーゼ風
レシピ提供者:かおりんさん
このレシピの生い立ち
ラザニアを作る時に、少しでもカロリーを抑えたくて、挽肉の代わりに大豆と野菜をたっぷり入れたソースを作ったら予想以上に美味しかったので、以来、我が家で活用しています。
作り方
- 1
鍋にオリーブオイルとみじん切りにしたニンニクを入れ、弱火でニンニクの香りが出るまで炒める
- 2
1cm角に切り水に晒した後、しっかり水気を切った茄子、みじん切りにした玉葱、人参、セロリを加え、中火で炒める
- 3
全体に火が通ったら大豆を加え、さっと炒める
- 4
トマト缶、ローリエ、オレガノ、バジル、コンソメを加え、トマトの水分を飛ばし、煮詰める
- 5
スパゲティを表示時間で茹でる
- 6
④を塩、胡椒で味を整え、茹で上がった⑤をザルに上げ、ソースと絡め器に盛り、好みで粉チーズをかける
コツ・ポイント
お肉を使わず、野菜と大豆の旨味を凝縮させ、濃厚なソースに仕上げました。パスタとの絡みも良く、身体にも優しいソースです。
似たレシピ
-
-
☆コク旨なボロネーゼ風ファルファッレ☆ ☆コク旨なボロネーゼ風ファルファッレ☆
2016年7月22日に話題にレシピに入りました。ありがとうございます!※曖昧だったハーブの分量を修正しました。through111
-
-
ワインがすすむ!本格ボロネーゼ♪ ワインがすすむ!本格ボロネーゼ♪
今回は仕事の合間に作ったので、何度にも分けて煮込みました。結果、冷めては味が染み込んで、より美味しくできたと思います。 YuriParty -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20875241