巻かずに鶏チャーシュー

ドゥーセ @cook_40332972
ラーメンの具にも、そのままお酒のおつまみにも。
このレシピの生い立ち
ラーメンの具にチャーシューが欲しかったんですが、巻くのが面倒だったので。
巻かずに鶏チャーシュー
ラーメンの具にも、そのままお酒のおつまみにも。
このレシピの生い立ち
ラーメンの具にチャーシューが欲しかったんですが、巻くのが面倒だったので。
作り方
- 1
ショウガを薄切りに、ニンニクをみじん切りにしておく。
- 2
フライパンにゴマ油を熱し、皮と余分な脂をとった鶏肉を焼く。
中火で焼く。 - 3
鶏肉の上にアルミホイルを置き、その上に重石を置いて焼く。
水を入れたボウルを使いましたが、何でもいいです。 - 4
こんがり焼けたら裏返して、同様にアルミホイル、重石を置いて焼く。
片面5分くらいを目安に様子を見て。 - 5
両面焼けたら酒、醤油、砂糖、ハチミツ、手順1のショウガとニンニクを入れて蓋をして弱火で15分煮込む。
- 6
ゆで卵を一緒に入れておくと味付卵ができます。
- 7
お好みのサイズに切って完成。
ラーメンの具にしたくて作りました。
コツ・ポイント
鶏胸肉だとパサパサし過ぎると思うので鶏もも肉で。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20875611