夏にぴったり、西洋風カボチャの煮もの

remies
remies @smile_remies_kitchen

八角とベイリーフで夏向けの西洋風なカボチャの煮もの。冷やしていただきます。
このレシピの生い立ち
諏訪湖の湖岸通りのイタリアンレストラン アヴァンツァーレで食べたカボチャのマリネが美味しかったので、八角とベイリーフを入れて煮てみました。

夏にぴったり、西洋風カボチャの煮もの

八角とベイリーフで夏向けの西洋風なカボチャの煮もの。冷やしていただきます。
このレシピの生い立ち
諏訪湖の湖岸通りのイタリアンレストラン アヴァンツァーレで食べたカボチャのマリネが美味しかったので、八角とベイリーフを入れて煮てみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 1/2個
  2. かぼちゃが浸るくらい
  3. だし粉 小さじ2
  4. イブシギンのしぜんだし 小さじ1/2
  5. お酒 大さじ1
  6. ベイリーフ 1枚
  7. 八角(スターアニス) 2片
  8. 宗谷の塩 少々
  9. 醤油 小さじ1くらい
  10. ピンクペッパー(あれば 4~5粒

作り方

  1. 1

    カボチャを一口大に切ります。

  2. 2

    お鍋に水を入れ、だし粉としぜんだしとお酒を入れ、ベイリーフと八角、ピンクペッパーを入れます。

  3. 3

    2にカボチャを入れて火にかけてカボチャが柔らかくなるまで煮ます。

  4. 4

    カボチャに火が通ったら、塩と醤油を入れて味を調えて冷まします。

  5. 5

    汁ごとタッパーに入れて、冷やしていただきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ