やおやのはさまないオイキムチ

naosy21
naosy21 @cook_40177168

パスタ用のたらこや、明太子ソースを使ったなんちゃってヤムニョムで、売ってるオイキムチの味にせまるはさめないオイキムチ。
このレシピの生い立ち
八百屋家業ででる販売不能な曲がり胡瓜や、畑でうっかり採り遅れた巨大胡瓜をなんとか救済したかった。

やおやのはさまないオイキムチ

パスタ用のたらこや、明太子ソースを使ったなんちゃってヤムニョムで、売ってるオイキムチの味にせまるはさめないオイキムチ。
このレシピの生い立ち
八百屋家業ででる販売不能な曲がり胡瓜や、畑でうっかり採り遅れた巨大胡瓜をなんとか救済したかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

かなりたくさん
  1. 胡瓜 1kg
  2. 大根 150g
  3. 人参 50g
  4. にら 5本
  5. 胡瓜用(2%) 20g
  6. 大根人参用(2%) 4g
  7. たらこ(明太子)ソース 1人前分
  8. ★にんにくすりおろし 大1
  9. ★生姜すりおろし 小1
  10. ★粉唐辛子キムチ 小1
  11. ★みりん 大1
  12. ★砂糖 大1
  13. リンゴジュース(ドール) 大2
  14. レモン果汁 大1

作り方

  1. 1

    胡瓜を半分に割って1本を3つか大きければ4つに切る。大根、人参は短めの千切り、あればフープロで、にらは2センチに切る。

  2. 2

    胡瓜に2%の塩をして軽く重石をし水を上げる。大根と人参にも2%の塩をしてしばらく置くと水が上がるので、しっかり絞る。

  3. 3

    ★の材料を絞った大根と人参にまぶし、刻んだにらを加えてしばらく置く。これがヤムニョムとなる。

  4. 4

    水気をきった胡瓜に3をあえてしばらく置くとまた少し水気が増える。これで味をみて調整する。

  5. 5

    本物っぽく挟めるときは胡瓜を3つぐらいに寸切りし、両端を切らずに残して切れ目を入れてから塩で下漬けして挟めて、おく。

コツ・ポイント

たらこや明太子ソースはバターを使っていないシンプルなものがよい。先に野菜に塩をして胡瓜の色を鮮やかにする。千切りの大根人参はきつく水気を絞る。千切りの野菜をあえてからしばらく置くと馴染んで上がった汁も飲みたくなるような美味しさになる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
naosy21
naosy21 @cook_40177168
に公開
多忙な時ほどお料理やお菓子が作りたくなる。菜園の間引きの野菜や失敗作もなんとか食べてやりたいし、八百屋家業ででる販売不可能な果実もなんとかしてやりたくて、色々考えている。先生はもっぱらYoutube。
もっと読む

似たレシピ