納豆タレで食べる冷やし中華

未熟な青ちゃん @cook_40139027
具材が少ないから簡単。納豆タレで食べたかっただけですので特別なレシピではないが調味料で楽しめるかも。美味しいですよ~
このレシピの生い立ち
納豆が大好き冷やし中華も大好き納豆をタレにして食べれないかと・・余計な具材もなしで美味しく作りたかった。ワサビでもからしでもどちらでも美味しかった。冷やし中華のこんあ食べ方があってもいいかな。
納豆タレで食べる冷やし中華
具材が少ないから簡単。納豆タレで食べたかっただけですので特別なレシピではないが調味料で楽しめるかも。美味しいですよ~
このレシピの生い立ち
納豆が大好き冷やし中華も大好き納豆をタレにして食べれないかと・・余計な具材もなしで美味しく作りたかった。ワサビでもからしでもどちらでも美味しかった。冷やし中華のこんあ食べ方があってもいいかな。
作り方
- 1
麺を好みの固さに茹でる。90g×2入り(2人前)で98円
- 2
茹でた麺は流水でぬめりを洗い流し水気をしっかりときる。茹でた麺は1人前です。
- 3
100均のスライサーで・・
- 4
タレに納豆としょうがを入れかき混ぜる。ワサビやからしでもいいので味を楽しんでください。
- 5
胡瓜とたれは好みの量で。梅干しがあったので入れましたが梅肉をきざんでから混ぜれば美味しい。
- 6
かき混ぜて食べると美味しい。
コツ・ポイント
梅肉を入れるのであれば初めから刻んで入れたほうがいいです。タレが薄くならないよう麺の水分をよくきる。胡瓜も麺も冷えていた方がより美味しかったですので冷やすとOK。レシピタイトル画像はひきわり納豆で、作り方5は小粒納豆で作ったものです。
似たレシピ
-
-
-
タレも作っちゃおう!我が家の冷やし中華 タレも作っちゃおう!我が家の冷やし中華
冷やし中華を手軽にタレから作っちゃいましょう!自分で作った方が美味しいです!具材は冷蔵庫の中と相談して作ってネ☆ marumin☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20877957