おいしいうなぎの温め方(関東風)

肉屋のつーやん
肉屋のつーやん @cook_40194010

スーパーで買ったうなぎをおいしく焼きたい。そんな気持ちでレシピを作りました。少し手間ですがうなぎがふっくら焼けます。
このレシピの生い立ち
うなぎを食べに行ったときに値段が高かったのがきっかけです。もちろん値段以上においしいうなぎでしたが、毎回うなぎを食べに行けないなと感じました。そこでスーパーのうなぎをおいしく焼ける方法を真剣に考えました。

おいしいうなぎの温め方(関東風)

スーパーで買ったうなぎをおいしく焼きたい。そんな気持ちでレシピを作りました。少し手間ですがうなぎがふっくら焼けます。
このレシピの生い立ち
うなぎを食べに行ったときに値段が高かったのがきっかけです。もちろん値段以上においしいうなぎでしたが、毎回うなぎを食べに行けないなと感じました。そこでスーパーのうなぎをおいしく焼ける方法を真剣に考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前(うなぎ1/3匹)
  1. うなぎ 1切れ
  2. タレ 1袋
  3. お酒 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    うなぎを用意。

  2. 2

    蒲焼を袋から出しお湯で全体についているタレを洗い流す。その後、キッチンペーパーで水分を軽く拭き取る。

  3. 3

    火を着けずフライパンの上にうなぎを置き、上からお酒を大さじ1.5をかける。(うなぎの大きさで量は調整してください。)

  4. 4

    フライパンに蓋をして弱火〜中火で蒸し焼きにする。

  5. 5

    お酒がそろそろなくなるところまで蒸し焼きにしたら火を止める。

  6. 6

    市販もしくはついてきたタレをうなぎにかける。

  7. 7

    フライパンを軽く手前に傾け火をつけ弱火〜中火にしたあとタレが煮詰まるまでスプーンでタレをうなぎにかけ続ける。(アロゼ)

  8. 8

    焦げない程度に煮詰まってきたら完成。

  9. 9

    ガスバーナーがあれば皮面を炙り、焦げ目をつけると香ばしさが加わりさらにお店の味に近づきます。

コツ・ポイント

1. うなぎをお湯で洗う
 熱湯である必要はありません。

2. お酒を使う
 うなぎの臭みを取ります。

3. うなぎにタレをかけ続ける(アロゼ)
 うなぎの旨味が出てきたタレが全体にかかりうなぎの表面も乾燥しません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
肉屋のつーやん
肉屋のつーやん @cook_40194010
に公開
肉屋をやってます。料理が大好きです。少し凝った料理を作りたい。そんなレベルを目指しています。
もっと読む

似たレシピ