きのこのマリネ

済生会熊本予防医療C
済生会熊本予防医療C @cook_40299433

旬のきのこをたくさん使ったマリネです♪
常備菜におすすめな1品です。
このレシピの生い立ち
低カロリーで食物繊維もたっぷり。きのこはいろいろな種類があるため自分好みの物を選んで作ってみてください。

きのこのマリネ

旬のきのこをたくさん使ったマリネです♪
常備菜におすすめな1品です。
このレシピの生い立ち
低カロリーで食物繊維もたっぷり。きのこはいろいろな種類があるため自分好みの物を選んで作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ぶなしめじ 100g(1袋)
  2. えのき茸 100g(1袋)
  3. 舞茸 100g(1袋)
  4. エリンギ 100g(1パック)
  5. 小さじ1/2
  6. ブラックペッパー 少々
  7. 濃口醬油 大さじ1
  8. 大さじ2
  9. オリーブオイル 大さじ3
  10. 砂糖 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    それぞれ石づきを切り落とす。しめじ、舞茸は小房に分ける。エリンギは3~5mm幅に、えのき茸は半分に切る。

  2. 2

    フライパンに1を入れ、塩、ブラックペッパーを加える。軽く焦げ目がついたら蓋をして3分蒸し焼きにする。

  3. 3

    ボウルに濃口醤油、酢、オリーブオイル、砂糖を加え混ぜ合わせる。

  4. 4

    2を3に入れ、混ぜ合わせる。

  5. 5

    粗熱が取れたら、器に盛り付ける。

コツ・ポイント

【エネルギー:89kcal/食物繊維:3.7g/ビタミンD:2.1μg】
焦げ目を少し付けることで香ばしさやきのこの風味が増します。酸味が足りない場合は酢やレモン汁をお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
済生会熊本予防医療C
に公開
熊本県熊本市南区にある「社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院 予防医療センター」のレストランカルーナで実際に提供している料理のレシピと、管理栄養士による健康レシピを紹介しています。済生会熊本病院 予防医療センター : https://sk-kenshin.jpソーシャルメディアのガイドライン : http://sk-kumamoto.jp/post_1.html
もっと読む

似たレシピ