キーマカレー

Z900の剛さん
Z900の剛さん @cook_40349045

ちょっとスパイシーでトマトの酸味のきいたキーマカレーです。ご飯でなく、ナンに乗せて食べても美味しいですよ
このレシピの生い立ち
友達に「キーマカレー作って」とリクエストされたので、余ってたニンニクの芽を使って作ってみました

キーマカレー

ちょっとスパイシーでトマトの酸味のきいたキーマカレーです。ご飯でなく、ナンに乗せて食べても美味しいですよ
このレシピの生い立ち
友達に「キーマカレー作って」とリクエストされたので、余ってたニンニクの芽を使って作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4皿分
  1. たまご 4個
  2. タマネギ 1個
  3. ニンニクの芽 5~6本
  4. バター 10g
  5. 鶏挽き肉 400g
  6. 塩コショウ 適量
  7. トマト缶 1缶
  8. 150ml
  9. コンソメの素 小さじ2
  10. ケチャップ 大さじ2
  11. ウスターソース 大さじ2
  12. ミックスベジタブル 1/2袋
  13. カレールー 1/2箱(120g)
  14. ご飯 2合
  15. 乾燥パセリ 適量

作り方

  1. 1

    たまごは、あらかじめ茹でておく

  2. 2

    タマネギはみじん切りにする

  3. 3

    ニンニクの芽は食べやすい大きさにカットする

  4. 4

    中火のフライパンでバターを溶かし、タマネギを炒める

  5. 5

    鶏挽き肉を加えて、塩コショウして色が変わるまで炒める

  6. 6

    ニンニクの芽を加えて炒める

  7. 7

    トマト缶と水を加えて、コンソメの素、ケチャップ、ウスターソースで味つけする

  8. 8

    冷凍のミックスベジタブルを加えて、数分煮込む

  9. 9

    具材をフライパンの端に寄せて、カレールーを少しずつ溶かして加える

  10. 10

    とろみがつくまで数分煮込む

  11. 11

    皿にご飯をよそい、カレーをかけて、刻んだ茹で玉子と乾燥パセリを散らして完成

コツ・ポイント

挽き肉はお好みの肉で大丈夫ですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Z900の剛さん
Z900の剛さん @cook_40349045
に公開
バイクに乗るのが趣味だったはずが、ツーリング自粛でイロイロ料理するようになってきたので開設しました。基本的にお手軽に作れるおつまみ系レシピが多くなると思います。
もっと読む

似たレシピ