ナスと豚肉の焼き浸し

淡白なナスを豚肉と一緒に炒めた後にしっかりと味を染み込ませてボリュームのある1品に♡
このレシピの生い立ち
90%以上が水分で淡白な味のナスにタンパク質やビタミンB群などの栄養素を豊富に含み疲労回復効果のある豚肉をプラスしてボリュームがあり、なおかつサッパリ食べられる1品にしたくてレシピを考案。最後にすりごまで更に栄養価の高くしました。
ナスと豚肉の焼き浸し
淡白なナスを豚肉と一緒に炒めた後にしっかりと味を染み込ませてボリュームのある1品に♡
このレシピの生い立ち
90%以上が水分で淡白な味のナスにタンパク質やビタミンB群などの栄養素を豊富に含み疲労回復効果のある豚肉をプラスしてボリュームがあり、なおかつサッパリ食べられる1品にしたくてレシピを考案。最後にすりごまで更に栄養価の高くしました。
作り方
- 1
ナスはヘタを落として縦に4箇所の皮をむいて1センチ位の輪切りにしたら1%の濃度の塩水につけておく
- 2
○をボールに合わせて豚肉を10分ほど漬け込んだらひと口大にまるめて茶漉しで薄力粉をまぶす
- 3
⭐︎を小鍋に入れて火にかけ一煮立ちしたら火を止める
- 4
フライパンに1の水分を拭き取ったナスを並べてオリーブオイルとごま油を振りかけたら火をつけて2の豚肉も入れて炒める
- 5
ナスと豚肉をひっくり返して火が通ったところから平べったい器に取り出して全て炒めたら3をかけて全体に染み込ませる
- 6
器に盛り付けて粗く刻んだトマト、小口切りにした小ネギ、すりごまをふる
- 7
※ナスを半分にしてズッキーニやピーマン、パプリカをプラスしても美味しいです。
コツ・ポイント
ナスは15分程度塩水につけると油を吸いにくくなる。
冷たい状態から炒めることにより、これも油を吸いにくくする。
縦に縞に4箇所皮をむくのは早く火を通すため
炒める時にナスと豚肉が重なるので火が通ったところから取り出して行く。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
☆大葉香る♪豚バラ茄子のおろし焼き浸し☆ ☆大葉香る♪豚バラ茄子のおろし焼き浸し☆
夏バテに勝つ!青じそ香る豚バラ茄子のおろし焼き浸し✨時間がたつほど茄子にじんわりタレが染みて美味しい!まさに時差夕食♡ みさこママ -
-
ごま油香る 茄子 の カリとろ 焼き浸し ごま油香る 茄子 の カリとろ 焼き浸し
ごま油が香るカラフル夏野菜の茄子!の焼き浸し!焼きたてのカリとろがたまらない!漬け込んでしなっとしても美味しい◎ たべものにっき tabemono
その他のレシピ