キウイごろっと♫デニッシュ

ハッピーみっけ♪
ハッピーみっけ♪ @cook_40164000

甘酸っぱいキウイを贅沢に乗せたカスタードデニッシュパン。お手軽冷凍パイシートを使って簡単成形で失敗なしです♫
このレシピの生い立ち
季節のフルーツをたっぷり乗せたデニッシュパンを食べたいな♫と思い、作りました。キウイフルーツを大きくごろっと贅沢にのせて‥キウイの甘酸っぱさとカスタードクリームが合う、キウイを食べるデニッシュです。

キウイごろっと♫デニッシュ

甘酸っぱいキウイを贅沢に乗せたカスタードデニッシュパン。お手軽冷凍パイシートを使って簡単成形で失敗なしです♫
このレシピの生い立ち
季節のフルーツをたっぷり乗せたデニッシュパンを食べたいな♫と思い、作りました。キウイフルーツを大きくごろっと贅沢にのせて‥キウイの甘酸っぱさとカスタードクリームが合う、キウイを食べるデニッシュです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

デニッシュ8個分
  1. 市販冷凍パイシート 1袋    ※コツ参照
  2. ゼスプリキウイフルーツ 2個
  3. 【カスタードクリーム】
  4. 卵黄 2個
  5. 砂糖 50g
  6. 牛乳 200cc
  7. 小麦粉 30g
  8. ニラオイル 適量
  9. 【分量外で‥】
  10. 艶出し用の溶き卵 適量

作り方

  1. 1

    【カスタードクリームを作る】
    ボールに卵・砂糖を加え、白くもったりするまで泡立て器でよく混ぜ、小麦粉も振るい加え混ぜる。

  2. 2

    次に、小鍋に牛乳を80度まで温めます。温まったら先程のボールに少しづつ注ぎ、その都度よく混ぜ合わせます。

  3. 3

    小鍋に戻し弱火にかけ、木べらで底から混ぜます。もったりとしてきて、好みの硬さになったら火を止めバニラオイルを数滴垂らす。

  4. 4

    バットなどの平たい容器に流し入れます。粗熱がとれたらラップをかけて冷蔵庫で冷たく冷やします。

  5. 5

    【パイ生地を成形する】
    市販パイシートを室温10分解凍する。少し柔らかくなったら縦横8〜10cm位の正方形8枚にカット

  6. 6

    四隅を中心に向かって折りたたみむ。折りたたむ時、ふわっと丸みをもって折り、中央だけきゅっと押さえる感じにすると綺麗に♬

  7. 7

    艶出し用の溶き卵を刷毛で塗り、220度で予熱したオーブンで15分焼いて出来上がり♫

  8. 8

    焼き上げりは、こんな感じになります♬まるっと可愛い〜

  9. 9

    【飾りつけ】
    デニッシュの真ん中を包丁で丸く切り抜きます。底まで抜かないように気をつけて‥

  10. 10

    カスタードを適量絞り入れます。キウイは皮をむき4分の1の輪切りにする。あるいはお好きなカットで♬

  11. 11

    カスタードを詰めたデニッシュの上に、キウイをのせて出来上がり♫

  12. 12

    以下、作って下さった皆さんの素敵なレポをご紹介させて頂きます♡↓↓

  13. 13

    runaさん♬パイ生地から手作りで作って下さり、なんて嬉しい♡有難うございます(≧▽≦)成形可愛い&ミニミニちゃんも♬

  14. 14

    しろうさちゃん♬「超簡単で超美味しい」嬉しいお言葉に感激です(ToT) カスタード&キウイって合いますよね♡共感嬉しすぎ

  15. 15

    yesmamaちゃん♬Bakeryのデニッシュみたい♡私も食べに行きたいです〜!!ლ(´ڡ`ლ)いつも心から有難う〜♡

コツ・ポイント

カスタード作りも生地の成形も簡単♫初めてでも簡単に作れます(。•̀ᴗ-) グリーンキウイとゴールドキウイの両方を使ってもgood

※市販冷凍パイシートはサイズが様々です。正方形8枚にカットする時は8〜10cmの間で調整してカットして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハッピーみっけ♪
に公開
野菜とフルーツ、発酵食品いっぱいのキッチンです♬料理やガーデニング&いけばな、愛犬との暮らしを楽しみながら過ごしています。Instagram→ @mayu_hapihapi
もっと読む

似たレシピ