梅酒の梅で★手羽元煮込み

むむむん @cook_40022396
余ってしまった梅酒の梅で手羽元を煮ました。酸味と甘みを補いつつ、臭みもとれる気がします。圧力鍋で簡単♪
このレシピの生い立ち
母から梅酒の梅をたくさんもらったのだけど、一部軟らかくなっていて、そのまま食べるのはなぁと。梅ジャムはみんなあまり好まなそうだし、どうしようかと考えた結果、このレシピに。
梅酒の梅で★手羽元煮込み
余ってしまった梅酒の梅で手羽元を煮ました。酸味と甘みを補いつつ、臭みもとれる気がします。圧力鍋で簡単♪
このレシピの生い立ち
母から梅酒の梅をたくさんもらったのだけど、一部軟らかくなっていて、そのまま食べるのはなぁと。梅ジャムはみんなあまり好まなそうだし、どうしようかと考えた結果、このレシピに。
作り方
- 1
手羽元はドリップが出てたらキッチンペーパーでよくふきとっておく。
- 2
圧力鍋に調味料と梅を入れ、手羽元を並べて入れる。
- 3
蓋をして火をつけ、圧力がかかったら弱火にして15分。
- 4
圧力が下がったら(急ぎなら流水をかける)蓋をとって10~15分煮詰める。
コツ・ポイント
最後煮汁を煮詰めるときに少し梅を崩すと良いです。種はこのタイミングでとってしまってよいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
梅の梅酒シロップ煮(梅酒で煮梅) 梅の梅酒シロップ煮(梅酒で煮梅)
梅酒作りに使った梅を梅酒と砂糖で煮ました。梅酒の風味も残って、でも、さわやか〜。そのまま食べても、バターケーキ(ごはん日記をみてね)に入れたり、お菓子にも重宝します。シロップも、かき氷、麺つゆ、煮物、ゼリーなどに使えますよ〜。 そうなぁん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20886652