超簡単&発酵いらず!シラチャーキムチ

海外在住日本人の方にお勧めしたいキムチ。
日本でも見かけるようになったシラチャーソース(Sriracha)で作ります。
このレシピの生い立ち
海外在住で、簡単に美味しいキムチが手に入らず。でも本格的にキムチを漬けるのも大変!ある日家にあった、ニンニクが効いているシラチャーソースでキムチを作ってみたら大成功!
レシピは改良する毎に書き換えています。
超簡単&発酵いらず!シラチャーキムチ
海外在住日本人の方にお勧めしたいキムチ。
日本でも見かけるようになったシラチャーソース(Sriracha)で作ります。
このレシピの生い立ち
海外在住で、簡単に美味しいキムチが手に入らず。でも本格的にキムチを漬けるのも大変!ある日家にあった、ニンニクが効いているシラチャーソースでキムチを作ってみたら大成功!
レシピは改良する毎に書き換えています。
作り方
- 1
白菜は食べやすい大きさ、大根は薄い短冊切り、人参は太めの千切りにし、☆塩を大さじ1ふって15分ほどおく。
- 2
時間がある時は①の手順ではなく、★の塩水に野菜を1時間ほどつける。
塩をふって水切りより味がしっかりします。 - 3
ジップロックに、塩昆布、シラチャーソース、ナンプラーをいれる。
シラチャーソースは取り敢えず大さじ1.5。 - 4
塩昆布がない場合は、普通の昆布を細く切ったもの、昆布茶などで代用できます。
- 5
野菜の水気をよく切り(手でしっかり絞る)、③のジップロックに入れ、よく揉む。
- 6
冷蔵庫で2時間程度寝かせると食べられます。
- 7
冷蔵庫に入れて1時間程度したら一度味見をし、塩や砂糖をお好みで足してください。
シラチャーソースはこちらを使っています。 - 8
このキムチは発酵させずに、すぐに食べられるのが魅力です。
すぐに出来るので、少量を作って食べ終わるごとに新しく作ります。 - 9
時間が経つと辛味が抜けるので、シラチャーを足してください。
大根や人参がない場合は白菜だけでもOK! - 10
カクテキ、キャベツのキムチ、キュウリ...でも美味しいです。
コツ・ポイント
どのメーカーのシラチャーソース(Sriracha Sauce)でも美味しいようです。Twitterでレシピをシェアしたところ、色々な海外在住者の方が教えてくれました。
Twitterで、#国際シラチャー部 と検索してみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ナンプラーで本格簡単★まじ旨手作りキムチ ナンプラーで本格簡単★まじ旨手作りキムチ
大根、白菜…キムチを作りたいけど、本格的な材料にお金かけたくない人ならこのレシピ♪豚肉とこのキムチだけで本格豚キムチ! つーたママ -
60分で完成!浅漬けキムチ(コッチョリ) 60分で完成!浅漬けキムチ(コッチョリ)
韓国在住の日本人。発酵させるキムチではなく、すぐ食べれる浅漬けキムチを日本人向けに作ってみました。 SUHAKARI -
-
-
トップ10!自家製キムチ!日本風の味付け トップ10!自家製キムチ!日本風の味付け
日本向けキムチの方が美味しく感じる人!でも市販のキムチじゃ辛くない人!生臭くなく辛いキムチの作り方です。Chinatsu*
-
その他のレシピ