作り方
- 1
イカは下足と内臓を取り除き、身と下足をボイルします。
- 2
茹であげたら冷ましておきます。
- 3
ご飯にガリ、大葉、ごまを和えておきます。下足も刻んで混ぜこみます。
- 4
イカの身の入口を少し切り落とし、ご飯を詰めます。この時身が破けない程度にパンパンに詰めます。
- 5
包丁で切り分け出来上がりです。
コツ・ポイント
イカの身にしっかりご飯を詰めると、切る時にキレイな断面になります。切る時は包丁を濡らして1回切る事に布巾で拭くと良いでしょう。
似たレシピ
-
-
-
-
イカの煮物の煮汁を使って詰めないイカ飯 イカの煮物の煮汁を使って詰めないイカ飯
イカの煮物を作った時に余った煮汁を有効活用 生姜たっぷりたけのこやキノコを入れてたまり醤油で味付けした詰めないイカ飯 てりやきキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20886837