キムチヤンニョム《覚書》

min1117 @cook_40053812
キムチ作りの素になるヤンニョムの作り方です。
キムチ以外にも炒め物やチゲスープにも使えて便利!
このレシピの生い立ち
手軽に自宅で本格キムチを作りたくなって、ネットで調べたレシピを少しアレンジ。
キムチヤンニョム《覚書》
キムチ作りの素になるヤンニョムの作り方です。
キムチ以外にも炒め物やチゲスープにも使えて便利!
このレシピの生い立ち
手軽に自宅で本格キムチを作りたくなって、ネットで調べたレシピを少しアレンジ。
作り方
- 1
◆の大根と人参をボウルにいれて塩(分量外)をふって30分〜1時間置いておく。
水気が出てきたらしっかり絞っておく - 2
ぬるま湯に出汁パックをいれて30分ほどつけておく。
そのあと中火で煮立たせて10分ほどしたら火をきりパックを取り出す。 - 3
米粉を倍量の水でとき、②に投入。
火をつけて木べらで混ぜながら、とろみがつくまで煮て、煮たったら砂糖とはちみつを入れる - 4
大きめのボウルに粉唐辛子を入れ、そこに③を投入。よく混ぜて冷ます。
- 5
こえびの塩辛を包丁でたたき、◯材料と◆を一緒に④に投入。
コツ・ポイント
大根・人参は細ーく切った方が馴染みがいいです。
りんごは今回皮ごとすり下ろしましたが、そんなに歯触り気になりませんでした。気になる方は皮をむいて!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20887113