簡単!シャキシャキナムル★

reikaire
reikaire @cook_40267573

副菜の定番!!冷蔵庫に残ってる野菜を茹で合える!油揚げは無くてもOK!これを作って置けば家族も、もりもり野菜食べる!

このレシピの生い立ち
ナムルは1つ1つ別々に茹でて、味付けしてと以外と手間がかかる。チャチャと作りたい時は…で作りました!我が家の時間ない時の救世主です!

簡単!シャキシャキナムル★

副菜の定番!!冷蔵庫に残ってる野菜を茹で合える!油揚げは無くてもOK!これを作って置けば家族も、もりもり野菜食べる!

このレシピの生い立ち
ナムルは1つ1つ別々に茹でて、味付けしてと以外と手間がかかる。チャチャと作りたい時は…で作りました!我が家の時間ない時の救世主です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆もやし 1袋
  2. 人参 1本
  3. 白菜 1/4個
  4. 小松菜 1束
  5. 油揚げ 3枚
  6. ★麺つゆ 大さじ1
  7. ★オイスターソース 大さじ1
  8. ★お酢 大さじ1
  9. 鶏ガラスープ顆粒 大さじ1
  10. ごま 大さじ1
  11. ジンジャーシロップ(具入り) 大さじ1
  12. ★すりおろしニンニク(チューブOK) 1欠片
  13. 炒りごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    野菜を千切りにしてサッと洗う!(小松菜のみ後茹でなので別にしとく)

  2. 2

    野菜を茹でる沸騰して2分→小松菜入れて1分→ザルにあげる。油揚げは鍋のお湯をお玉に取り湯どうしする。

  3. 3

    その間にタレを作る。★調味料を全て入れて混ぜる。

  4. 4

    油揚げを1番に入れて混ぜる→絞った野菜を混ぜて出来上がり!

  5. 5

    ジンジャーシロップ(レシピID20853046)
    ない時は、しょうがのすりおろし&ちょっとの砂糖(はちみつ)でもOKです!

コツ・ポイント

茹で過ぎ注意!たっぷりのお湯を沸騰させて素早く茹でる→小松菜は後入れ!ザルにあけて調味料のタレを作る→油揚げ先に合える→ギューッと強く絞るのがポイントです!後は混ぜるだけ\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
reikaire
reikaire @cook_40267573
に公開
簡単&食べる人の笑顔を想像しながら作る料理が大好きです!覚え書き&友達に伝える方法としてクックパット様に私も乗せてみました((( o≧ロ≦)
もっと読む

似たレシピ