ヨウサマの減塩茄子のイタリアンマリネ

ヨウサマの減塩食堂 @4030genen
意外と夏の定番で、白ワイン好きのBARメニューです。
このレシピの生い立ち
私の勤務する会社の周辺は、テレビでよく紹介されるレストラン、スイーツのお店が多く、盛り付けの仕方はいつも勉強になります。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです
作り方
- 1
茄子を下茹でしてお湯を切る。
- 2
オリーブオイルとニンニクチューブで茄子を炒める。
- 3
このくらいしんなりさせる。
- 4
ドライトマトオイル漬け、オリーブをみじん切りにする。
イタリアンドレッシングに醤油、お酢をたらしマリネ液を作る。 - 5
こんな感じに和えてラップして、冷蔵庫で冷やす。
- 6
冷蔵庫から出したら、ザルで余分な油を取る。
- 7
写真の様に盛り付ける。
- 8
スパークワイン、白辛口ワインに合います。私はいつもの通りキリンレモンですが。
- 9
飽きちゃたら、作り方6の濾した油で、ニンニクチューブ、砂糖、醤油を足して、生トマトを炒めてパスタを絡める。
コツ・ポイント
アンチョビ、ニンニク等匂いのキツイ物と合わせない。
マリネの余分な油をザルで濾す。
似たレシピ
-
-
-
ヨウサマの減塩生ハムのマリネ·JAL風 ヨウサマの減塩生ハムのマリネ·JAL風
広島銘品店巡りで、瀬戸内レモンを推してました。紅葉饅頭、お好み焼き、汁なし担々麺、穴子は定番なので敢えて推しは無い感じ。 ヨウサマの減塩食堂 -
ヨウサマの減塩かぶと生ハムのレモンマリネ ヨウサマの減塩かぶと生ハムのレモンマリネ
気温が急激に上がり、体が追いていきません。レモンみたいな酸味が欲しくなってきました。かぶ・生ハム・レモンは相性良いです。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
-
-
-
-
-
ヨウサマの減塩エリンギのマリネ ヨウサマの減塩エリンギのマリネ
私はペースメーカーを入れる前にイタリアンバールで白ワインやスパークリングワインにいつもオーダーしていたおつまみです。 ヨウサマの減塩食堂
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20893639