自家製梅干しの梅酢で作る梅酢唐揚げ

Akicocoaki @cook_40128492
梅干しを漬けた時に出る梅酢を活用した唐揚げです。
お肉も柔らかジューシーに!
ほんのり梅の香りで美味しい。
このレシピの生い立ち
いつも作る醤油(醤油麹)唐揚げの醤油を梅酢に置き換えて作りました。
自家製梅干しの梅酢で作る梅酢唐揚げ
梅干しを漬けた時に出る梅酢を活用した唐揚げです。
お肉も柔らかジューシーに!
ほんのり梅の香りで美味しい。
このレシピの生い立ち
いつも作る醤油(醤油麹)唐揚げの醤油を梅酢に置き換えて作りました。
作り方
- 1
鶏もも肉は余分な脂を切り落とし、ひと口大に切る。
- 2
ボウルに鶏肉、梅酢、本みりん、日本酒(料理酒)、だしパックの中身、すりおろしたにんにくと生姜、卵を入れよく揉み込む。
- 3
- 4
- 5
材料の上からラップを空気が入らないようにぴったりと乗せて、時間があれば一晩、ない場合は20〜30分冷蔵庫で漬け込む。
- 6
片栗粉を満遍なく付け、中温の油で5〜6分、最後に強火でカラッと揚げる。
- 7
オクラも一緒に漬けて唐揚げにしました。
- 8
薄く銀杏切りにした大根を梅酢に漬けて、お漬物に
コツ・ポイント
赤紫蘇入りの梅酢で作りましたが、白梅酢でももちろん作れます。
だしパックは味付きのものを使用します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20893795