焼きそば麺焼きファースト!

銀侍郎☆ママ @cook_40349012
順番逆にするだけ!水使わないもちっと焼きそば
このレシピの生い立ち
晩御飯に焼きそばだと「飯に合わない」と不評…麺と野菜がバランス悪く野菜が残りがちになるのが嫌でした。で、色々試してこうなりました(^^)
細々書き込みましたが、麺焼き最初にしてあとの野菜炒めは自由で良いと思います。つくれぽお待ちしてます!
作り方
- 1
キャベツは1センチ幅程度の細切り 人参、ピーマンは5ミリ幅の細切りに
麺との絡みが良くなります
もやしは袋のまま洗う - 2
お肉は食べやすい大きさに切っておく
- 3
麺を袋のままレンチンし、ほぐしやすくしておく
- 4
フライパンを熱し麺をほぐし入れ広げ 炒めずに焼くという感じ
時々返しながら写真のように所々焦げ目がつき火が通ったら↓ - 5
ボール等に一旦あげておきます
- 6
同じフライパンに油を入れ肉、人参の順で炒めます
- 7
ある程度火が通ったらキャベツ、ピーマンを投入し炒めます
- 8
最後にもやしを袋から投入し全体を混ぜ合わせたら、付属のソースを1つ入れ馴染ませます
- 9
野菜から水分が出てきたら麺を戻し ソースをまた1つ入れ全体と絡めていきます
野菜の水分を麺が吸って旨味アップ - 10
ソースが行き渡ったら火を止め お好みで目玉焼きをトッピング
- 11
盛り付けたら 液体ソース(ウスターソースやお好み焼きソース等でも)とコショウをかけて出来上がり!
コツ・ポイント
キャベツをざく切りにせず細切りにするのがポイント!ソースを2つしか使わないのは後掛けソースをするからです。濃いめ好きの方は⑨で2つ入れてね。名前の由来は焼く順番が逆ってだけですw事前にカリッと焼くことで後でもちっとしますよ!
似たレシピ
-
-
-
オイスターソースだけで☆本格焼きそば オイスターソースだけで☆本格焼きそば
いつもの焼きそば、付属の粉末ソースを使わないでオイスターソースにするだけで、あら不思議♪本格的っぽい焼きそばになっちゃいます。お試しあれ♪ ぽくちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20894086