納豆ドライカレー

管理栄養士248LR
管理栄養士248LR @cook_40342573

#管理栄養士考案 #骨粗しょう症予防 #ごはんもの #野菜 #ランチ 納豆がニガテな方こそぜひ!野菜もしっかり摂れます。
このレシピの生い立ち
市役所で管理栄養士として働いています。
骨粗しょう症予防教室の参加者に、納豆がニガテなので美味しく食べられるレシピを知りたいとのリクエストをいただき考えました。

納豆ドライカレー

#管理栄養士考案 #骨粗しょう症予防 #ごはんもの #野菜 #ランチ 納豆がニガテな方こそぜひ!野菜もしっかり摂れます。
このレシピの生い立ち
市役所で管理栄養士として働いています。
骨粗しょう症予防教室の参加者に、納豆がニガテなので美味しく食べられるレシピを知りたいとのリクエストをいただき考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 2膳分
  2. 納豆(極小粒) 1パック
  3. 合いびき肉 80g
  4. A にんにく 1片
  5. A しょうが 1片
  6. サラダ油 大さじ½
  7. カレー粉 小さじ1
  8. B 玉ねぎ 100g
  9. B にんじん 30g
  10. B ピーマン 1コ
  11. B しいたけ 1コ
  12. C ケチャップ 大さじ1½
  13. C ウスターソース 大さじ½
  14. C 顆粒コンソメ 小さじ½弱
  15. C  100ml

作り方

  1. 1

    Aはみじん切りにする。
    Bもすべて粗みじん切り(フードプロセッサーを使ってもOK)にする。
    Cは合わせておく。

  2. 2

    フライパンに油を熱してAを炒め、香りが立ったら合いびき肉を加えてパラパラになるように炒めてカレー粉を振り入れる。

  3. 3

    粗みじん切りにしたBをすべて加え、しんなりするまで炒める。
    合わせておいたCを加えてひと混ぜする。

  4. 4

    蓋をして弱めの中火にし、ときどき混ぜながら水分が飛びすぎないように3~5分煮る。

  5. 5

    納豆を加えて、全体が混ざったら火を止める。

  6. 6

    器にご飯とともに盛り付ける。

コツ・ポイント

[エネルギー479kcal たんぱく質16.1g 脂質13.6g 食塩相当量1.1g]
冷蔵庫の残り野菜を一気に消費してしまいましょう。
納豆は最後に入れて加熱しすぎないのが栄養素を逃さないコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士248LR
管理栄養士248LR @cook_40342573
に公開
市役所で管理栄養士をしています。行政栄養士は人数が少なく、あまり存在を知らない方も多いと思うので、少しでも業務内容等に興味を持っていただけると嬉しいです。同時に、業務として公式キッチン「萩市☆健康増進課」も運用しています。 ⇒https.cookpad.com/kitchen/16520661そちらにもレシピをたくさんアップしていますので、あわせて参考にしてください。
もっと読む

似たレシピ