てびち煮(豚足の煮もの)

沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad
沖縄料理でも人気の1品!豚足を甘辛く煮た料理です☆1食あたり438キロカロリー、食塩相当量1.7グラム。by 沖縄市
このレシピの生い立ち
★沖縄料理の定番レシピの1つです。コラーゲンが多い部分で、プルプルとした食感が特徴の料理です。時間をかけると、とても美味しく仕上がります。ぜひ一度お試しください。
作り方
- 1
材料をそろえます(^^♪
- 2
鍋にたっぷり湯をわかして、てびちを2~3回茹でこぼします。
- 3
■と②のてびちを火にかけ、沸騰したら弱火にし、こまめにアクを取りながら2時間ほどやわらかくなるまでコトコト煮ます。
- 4
③からしょうがを取りだし、粗熱が取れるまでおきます。
- 5
④に●を加えて、弱火で1時間~2時間コトコト煮ます。(やわらかさをみながら煮てください♪)
- 6
仕上げに蓋をして、粗熱が取れるまでそのまま置いたら出来上がりです(^^♪
コツ・ポイント
★③の工程で、てびちが水面から出るようであればかぶるくらいの水を足して煮てください。
★「待つ心!」が大切です。じっくり時間をかけて煮込むことで、もっちりぷるぷるのてびち煮が出来上がります♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
鶏と蓮根の煮物by草津・たび丸キッチン 鶏と蓮根の煮物by草津・たび丸キッチン
鶏とれんこんを甘辛く煮た繊維たっぷりおかず。4人分20分で完成!1人分174kcal 食物繊維2.7g食塩相当量1.2g 草津市(滋賀県) -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20895503