おくらの豚肉巻き(透析食)

偕行会グループ @cook_kaikoukai
栄養量
エネルギー:270kcal
たんぱく質:17.2g
カリウム:373mg
リン:180mg
食塩相当量:1.1g
このレシピの生い立ち
さっぱりした味付けの料理です!
ぜひ作ってみてください。
作り方
- 1
おくらは塩(分量外)を振って板ずりし、産毛を取って、色よく茹でてザルに上げる。
- 2
タレの調味料(★)を混ぜ合わせておく。
- 3
1の水気を拭き取り、豚肉で巻いて片栗粉をまぶす。油を熱したフライパンで焼く。
- 4
肉に火が通ったら2を加えてか絡ませる。
- 5
皿にしそを敷き(2枚)、半分に切った4を盛り付ける。
コツ・ポイント
おくらのぬめり成分には胃の粘膜の保護や消化を助ける働きがあり、疲れた胃腸を元気にしてくれます。
似たレシピ
-
レンジで!キャベツの豚肉巻き(透析食) レンジで!キャベツの豚肉巻き(透析食)
これから旬になるキャベツを使った料理です!市販のせん切りキャベツを使うと更に簡単に作れます!<栄養量>エネルギー:242 kcalたんぱく質:16.9gカリウム:373 mgリン:176 mg塩分:0.8 g#春キャベツ 偕行会グループ -
-
ボリューミィ♪オクラとちくわの豚肉巻き ボリューミィ♪オクラとちくわの豚肉巻き
出来上がってから思いましたが、切り口が可愛くてお弁当に入れても良さそうです。みりんと醤油の割合は2:1が我が家の味です。 花子saku1229 -
-
-
お弁当にも*オクラの豚肉巻き生姜風味 お弁当にも*オクラの豚肉巻き生姜風味
☆夏バテ対策メニュー☆フライパン1つでできる、お弁当にもピッタリな一品。オクラの緑と生姜の香りが食欲をそそります♪ やましぃ*管理栄養士
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20897522