【減量】鶏むね肉のみぞれ煮

ちいももnote
ちいももnote @cook_40346947

ダイエットリバウンド中の旦那のための鶏肉メニュー!!薄味なので仕上げに七味唐辛子、小ネギで色味を追加しても◎
このレシピの生い立ち
帰宅が夜遅くなる旦那のため、温めなおしが出来てヘルシーな肉料理を考えました。最初は油淋鶏を作る予定だったので長ネをみじん切りにしましたが、みぞれ煮ならぶつ切りで焼いて最後に添えても良いですね・・

【減量】鶏むね肉のみぞれ煮

ダイエットリバウンド中の旦那のための鶏肉メニュー!!薄味なので仕上げに七味唐辛子、小ネギで色味を追加しても◎
このレシピの生い立ち
帰宅が夜遅くなる旦那のため、温めなおしが出来てヘルシーな肉料理を考えました。最初は油淋鶏を作る予定だったので長ネをみじん切りにしましたが、みぞれ煮ならぶつ切りで焼いて最後に添えても良いですね・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 200g
  2. ☆塩・白コショウ(下味用) 少々
  3. ☆料理酒(下味用) 大さじ1
  4. 片栗粉(下味用) 大さじ1
  5. 長ネギ(みじん切り) 1/4本
  6. 大根おろし(水分捨てない) 1/4本
  7. ★だし汁 適量(具材が浸る程度)
  8. ★生姜チューブ 大さじ1/3
  9. ★みりん 大さじ1/2
  10. ポン酢しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は厚みがあるので一度横半分に切ってから、刺身の柵を切るように薄めにスライスする

  2. 2

    ボウルにカットしたむね肉、☆下味用調味料を加えて軽く揉み込み冷蔵庫へ(10分~)

  3. 3

    長ネギをみじん切り、大根をすりおろします※大根から出た水分は煮込みに半分使用

  4. 4

    フライパンにサラダ油を加えて中火で熱し、肉を焼きます。※身が白くなり、軽く焼き色が付くくらい

  5. 5

    ★の調味料と長ネギを加えてひと煮たち

  6. 6

    大根おろしを加え、蓋をして約8分位煮込む

  7. 7

    火を止めてポン酢しょうゆを回しかけ、皿に盛り付ける(減塩関係ない場合は大さじ2)

コツ・ポイント

特になし。鶏肉で家族が当たったことがあるのでしっかり焼いています(笑) 鶏肉の代わりに蕪やナス、豚もも肉を使っても良いですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちいももnote
ちいももnote @cook_40346947
に公開
減塩(@1日6g以下目安)と糖質(@~120g以下)に気をつけながら、日々お料理を作っています。自分のために、材料表記の順=作成順にしています。細かいようで雑です時々目分量になります。減塩とはいえ、薄味も半年位で慣れて美味しく食べられます。美味しく作るコツは気分良くつくること♪
もっと読む

似たレシピ