冷たいコラーゲンスープ 麺にかけても

呪いメシ @cook_40279117
コラーゲンを安く摂りたいのと、きな粉を使ったご飯系が食べたくて作りました。
このレシピの生い立ち
豚ミミアレンジレシピ、涼しいものも温かいものも色々作りましたが、ハッキリ言って下処理や臭み消しは要らないという結論に至りました。
冷たいコラーゲンスープ 麺にかけても
コラーゲンを安く摂りたいのと、きな粉を使ったご飯系が食べたくて作りました。
このレシピの生い立ち
豚ミミアレンジレシピ、涼しいものも温かいものも色々作りましたが、ハッキリ言って下処理や臭み消しは要らないという結論に至りました。
作り方
- 1
豚ミミを圧力鍋で30分煮て自然に圧が下がるまで放置して冷えたら冷蔵庫で煮汁ごと固めて切る
- 2
圧力鍋の圧が下がった時点で卵を入れ、1時間ほど放置するとちょうど温玉になりました
- 3
無塩無糖のトマトジュースに冷えた豚ミミ、もずく、おんたま、きな粉、しそ、すりごまを入れ、レモン汁をかけて出来上がり
- 4
暖かくても美味しいですし、麺にかけるのもおすすめです
- 5
ちなみに私は、豚の耳は4枚くらい買って来て一度に圧力鍋で煮て一週間くらい食べます
コツ・ポイント
特にありませんが、コラーゲンはビタミンCと一緒になると吸収がいいらしいなで、パプリカなどもおすすめです。卵黄ときな粉は混ざると美味しいです。
似たレシピ
-
-
簡単!冷たい冷麺☆そうめん★自家製スープ 簡単!冷たい冷麺☆そうめん★自家製スープ
ダシダを使った自家製の冷麺スープだから、美味しい!鶏ガラスープでも美味☆韓国冷麺でもそうめんでもたっぷり頂けます☆ ほたて。 -
-
-
-
-
-
-
つけ麺♥ 和風スープ つけ麺♥ 和風スープ
いつもは濃厚クリーミースープで作るつけ麺を和風だしを味わう醤油風味で作ってみたくて作りました!最近はお米の値段も高騰しているので、夜はほぼ麺類の献立なので✨️ しゃけぱっぱ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20898096