シャキシャキ感がおいしい簡単和え物

陽だまりきっちん料理教室 @cook_40349874
栄養満点の乾物を使った和え物を市販の白だしで簡単に。お野菜をピーラーで切れば、お子さんでもお手伝いできる一品です。
このレシピの生い立ち
自粛期間中に市販の液体だしを使って、子どもとごはん作りをするというテーマでお仕事をしました。その時に考えたレシピです!ピーラーを使うことでいつもと違う食感のお野菜を食べられるので子どもも喜んで食べました♪
シャキシャキ感がおいしい簡単和え物
栄養満点の乾物を使った和え物を市販の白だしで簡単に。お野菜をピーラーで切れば、お子さんでもお手伝いできる一品です。
このレシピの生い立ち
自粛期間中に市販の液体だしを使って、子どもとごはん作りをするというテーマでお仕事をしました。その時に考えたレシピです!ピーラーを使うことでいつもと違う食感のお野菜を食べられるので子どもも喜んで食べました♪
作り方
- 1
切干大根とひじきは
水で戻す。 - 2
ボウルに●の調味料を入れてよく混ぜておく。
- 3
きゅうりは千切り、(またはピーラーで細長く)人参はピーラーで細長く切り、どんどん②のボウルへ入れて混ぜる。
- 4
①の切干大根とひじきは、よく水気を絞って③へ入れて混ぜる。
- 5
最後にツナを入れて
良く混ぜたら完成。
コツ・ポイント
こちらのレシピはヤマサ醤油様のお仕事をさせていただいた際のレシピです。市販のだしを使っておいしく簡単に副菜が出来るのはありがたいですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20900248