ブロッコリーの茎 中華炒め

きなこもちチロル☆
きなこもちチロル☆ @cook_40322945

ブロッコリー の茎まで美味しく!皮も食べるからゴミはほぼゼロ!シャキシャキしてハマります!
このレシピの生い立ち
ブロッコリー の皮を捨てるのがもったいないと思い、美味しく食べたかったので。

ブロッコリーの茎 中華炒め

ブロッコリー の茎まで美味しく!皮も食べるからゴミはほぼゼロ!シャキシャキしてハマります!
このレシピの生い立ち
ブロッコリー の皮を捨てるのがもったいないと思い、美味しく食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ブロッコリーの茎 2株分
  2. 醤油 小さじ1/2
  3. ごま 大さじ1
  4. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  5. ラー油 適量
  6. 炒りごま 適量

作り方

  1. 1

    ブロッコリーの葉や茎部分を一番下の硬い部分だけ取り除き、皮も含めて細く切る。

  2. 2

    1の時、茎を縦に切ると繊維を感じやすくなるので、斜めに細く切るといいです。

  3. 3

    耐熱容器(シリコンスチーマーを使いました)に入れ蓋をしてレンジで3分加熱

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し、3を炒める。

  5. 5

    ごま油が十分行き渡ったら、鶏ガラスープの素、ラー油を回しかける。

  6. 6

    馴染んだら醤油をかけてさっと炒めて完成!
    お好みで炒りごまを振っても美味しいです!

  7. 7

    みやじおやじさん
    つくれぽありがとうございます!
    ザーサイともやし絶対美味しい組み合わせですね♫

コツ・ポイント

茎や葉の部分も美味しくいただけます!ブロッコリー を買ったら必ず茎まで美味しく食べています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きなこもちチロル☆
に公開

似たレシピ