もやしの彩り和え

うぅこちゃん
うぅこちゃん @cook_40269183

レンチンで簡単☆ねぎの彩りと香りが効いている一品です♪
このレシピの生い立ち
もやしのおかずを作ることが多く、いつも適当にやっています(笑)
小ねぎがあったので入れてみたら彩りも香りもとてもよく、おいしかったので覚え書きとしてレシピに追加することにしました。
1歳半の娘もバリバリおいしそうに食べています。

もやしの彩り和え

レンチンで簡単☆ねぎの彩りと香りが効いている一品です♪
このレシピの生い立ち
もやしのおかずを作ることが多く、いつも適当にやっています(笑)
小ねぎがあったので入れてみたら彩りも香りもとてもよく、おいしかったので覚え書きとしてレシピに追加することにしました。
1歳半の娘もバリバリおいしそうに食べています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もやし 250g1袋
  2. にんじん(中) 3センチ
  3. 小ねぎ 2本
  4. しょうが お好みで
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  6. 塩昆布 3つまみ
  7. すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    シリコンスチーマーに千切りにしたにんじんを入れます。その上にもやしを入れてフタをして電子レンジ500wで4分20秒チン。

  2. 2

    フタを開けてにんじんともやしを菜箸でひっくり返し、再度フタを閉めて少し置きます。

  3. 3

    小ねぎは小口切りに、しょうがは細く千切りにしておきます。

  4. 4

    もやしとにんじんに熱が通ったら出てきた水分を捨てて、材料をすべて混ぜて出来上がり!
    温かいままでも冷やしてもOK☆

コツ・ポイント

レンチン時間はおうちのレンジによっても少し差があると思いますので調節してくださいね(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うぅこちゃん
うぅこちゃん @cook_40269183
に公開
簡単にできるものが大好きです(^^)
もっと読む

似たレシピ