なんちゃってサモサ

*°Mika* @cook_40327043
余った餃子の皮で簡単美味しくサモサ風なおつまみを作ってみました。
このレシピの生い立ち
インド料理店に勤めていた時 コックさんからヒントを貰って作りました♫
なんちゃってサモサ
余った餃子の皮で簡単美味しくサモサ風なおつまみを作ってみました。
このレシピの生い立ち
インド料理店に勤めていた時 コックさんからヒントを貰って作りました♫
作り方
- 1
じゃがいもを一口大に切り 水の入ったボウルに入れていきます
- 2
サッと水気を切った じゃがいもを耐熱容器に入れ ふんわりラップして竹串がスッと通るまでチン!
私は被せる蓋を使っています - 3
レーズンの下ごしらえをします レーズンは熱湯に浸け ふやかしておきます
- 4
触れる温さになったらキッチンペーパーで拭きます
ここ大切!カチカチのレーズンじゃなく ふっくらして甘みも引き立ちます - 5
ナッツは刻んでロースト
ナッツも今回はアーモンドでした でもピーカンナッツでもピーナッツでもクルミでもいいですね - 6
じゃがいもに火が通ったらマッシュして塩胡椒 カレー粉を入れよく混ぜます
- 7
しっかり混ざったら刻んだナッツ ふやかしたレーズンを入れ混ぜ合わせます
- 8
こんな感じにしっかり混ざったら包みます
- 9
包み方はお好きにどうぞ
私は両面焼くのでヒダは付けず ぴったりくっつけるだけ - 10
すぐ焼く場合はそのまま 作り置きの場合はトレーに小麦粉をしっかり振ってサモサにもお粉をまぶし置いていきます
- 11
冷蔵庫へ入れる時
トレーなどを使う場合
ラップだと剥がれたりしませんか?私はシャワーキャップを付けています - 12
焼き上がり そのままでも
美味しいですがケチャップを付けても美味しいですよ
コツ・ポイント
レーズンがミソです^ ^
嫌いじゃなければ是非
入れてみて下さい♡
似たレシピ
-
-
-
餃子の皮で♪じゃがいもとレーズンのサモサ 餃子の皮で♪じゃがいもとレーズンのサモサ
カレーのピリ辛さにレーズンの甘味がとっても合うんです☆餃子の皮で包んで揚げたら子どもが大好きな軽食になってくれます。中の具はレンジでチンするだけなので、簡単に作って、包むのは子どもと一緒にすると楽しいですよ^^ しほほ -
-
-
あまったギョウザの皮で☆ジャガイモサモサ あまったギョウザの皮で☆ジャガイモサモサ
あまったギョウザの皮をおつまみにリメイク☆しっかりカレー味がついているので普通におかずやお弁当にもいいですよ〜 まぁやん☆もりもり5 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20904093