簡単!あんぎょうざ

管理栄養士さおりん
管理栄養士さおりん @cook_40322982

食改おすすめレシピ。
お総菜や簡単すぎる料理だと罪悪感を感じる...というときにぴったり。
箸休め、おやつに。
このレシピの生い立ち
真室川町食生活改善推進協議会の令和2年度の活動のひとつとして、レシピの配布を行っています。
簡単、季節感、たんぱく質摂取、など、様々な工夫がされたレシピをご紹介!

簡単!あんぎょうざ

食改おすすめレシピ。
お総菜や簡単すぎる料理だと罪悪感を感じる...というときにぴったり。
箸休め、おやつに。
このレシピの生い立ち
真室川町食生活改善推進協議会の令和2年度の活動のひとつとして、レシピの配布を行っています。
簡単、季節感、たんぱく質摂取、など、様々な工夫がされたレシピをご紹介!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個
  1. 餃子の皮 1枚(5g)
  2. こしあん(つぶあんでも良い) 10g
  3. サラダ油 小さじ1(4g)

作り方

  1. 1

    餃子の皮を広げ、こしあんを中央にのせる。

  2. 2

    皮のふちに水(分量外)をつけて、好きな形に包む。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、色付くまで焼く。
    ※焼かずに揚げてもGOOD。

  4. 4

    お皿に盛り付けてできあがり。

  5. 5

    ~ひとこと~
    私の母が作ってくれたおやつ。
    揚げ物の調理が苦手でなければ、カラッと揚げた方が美味しい。

コツ・ポイント

○栄養価(1個あたり)
エネルギー77kcal
食塩相当量0g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士さおりん
に公開
山形県真室川町の郷土料理を中心に、家庭目線の料理を投稿します。
もっと読む

似たレシピ