おかんごはん *筑前煮*

タムちん☆
タムちん☆ @cook_40332303

懐かしいおかんの味♡ 冷めても美味しい根菜たっぷり作り置きにもOK‼︎
このレシピの生い立ち
お正月の定番料理‼︎ 食べたい時に、たっぷり作っても冷蔵庫で5日程日持ちします。

おかんごはん *筑前煮*

懐かしいおかんの味♡ 冷めても美味しい根菜たっぷり作り置きにもOK‼︎
このレシピの生い立ち
お正月の定番料理‼︎ 食べたい時に、たっぷり作っても冷蔵庫で5日程日持ちします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 250g
  2. れんこん 1節
  3. ごぼう 1本
  4. にんじん 1本
  5. タケノコの水煮 150g
  6. 板こんにゃく 1枚
  7. 干し椎茸 5個
  8. ☆酒 大3
  9. ☆みりん 大2
  10. ☆しょうゆ 大3
  11. ☆砂糖 大2
  12. ほんだし 小2
  13. (干し椎茸の戻し汁含む) 600ml

作り方

  1. 1

    干し椎茸をさっと水洗いし、かさを上向きにして水でゆっくり戻す。途中、根元から軸を切り落とす。

  2. 2

    鶏肉はひと口大、野菜の皮をむき、れんこんは2cm程半月切り、ごぼう・にんじんは乱切り、タケノコは2cm程の角切りにする。

  3. 3

    こんにゃくはスプーンでちぎり、湯通しする。椎茸は、4等分に切る。

  4. 4

    鍋に油を熱し、鶏肉を炒める。火が通ったら、れんこん・ごぼう・にんじん・椎茸・タケノコ・こんにゃくを加え炒める。

  5. 5

    全体に油がまわったら、水を加える。煮立ったらアクを取り、ほんだしを加えアルミホイルで落し蓋をし、中火で10分程煮る。

  6. 6

    野菜に火が通ったら☆の調味料を加え、落し蓋をしたまま弱火で10分程さらに煮込む。

  7. 7

    落し蓋をはずし、照りがでるまで鍋を振りながら煮汁を煮詰め、汁気が少し残る程度で火を止め完成‼︎

コツ・ポイント

干し椎茸をゆっくり戻す時間がない時は、ラップをしてレンジ(500W)で1分温めラップをしたまま常温で戻す。
干し椎茸の戻し汁が足りない場合、水を足して600mlにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タムちん☆
タムちん☆ @cook_40332303
に公開
食べるのも、作るのも大好き♡日常のレシピアップします╰(*´︶`*)╯♡
もっと読む

似たレシピ