今日のおつまみ♪南蛮漬け

Kuragechan @cook_40356899
揚げる作業が無いので楽な南蛮漬け!酢は多めで「すっぱー!!」って位が丁度いい♪
このレシピの生い立ち
酢の物が大好きなのでよく作ります。今回はササミでしたが、色んな物の南蛮漬け研究中(・-・*)
今日のおつまみ♪南蛮漬け
揚げる作業が無いので楽な南蛮漬け!酢は多めで「すっぱー!!」って位が丁度いい♪
このレシピの生い立ち
酢の物が大好きなのでよく作ります。今回はササミでしたが、色んな物の南蛮漬け研究中(・-・*)
作り方
- 1
ササミを茹でる。(冷水から、料理酒と一緒に入れ、強火。そこから5分くらい。火を止め、そのまま置いておく。)
- 2
人参、ピーマン、玉ねぎを細かく刻む。(5ミリくらい)
人参は固くて細かくするの苦手なのでピーラーで薄くスライスしてから… - 3
細かく刻む!
- 4
フライパンで刻んだ野菜をごま油で炒める。
しんなりして来たら調味料を入れる。 - 5
(だし汁は本だしパックの半量を水で溶かしました。)
ササミを冷水でさらし、冷えたら手でちぎってフライパンに入れて和える。 - 6
酢っぱいのが好きな方は味見しつつ、酢を足して調節。
コツ・ポイント
魚系の南蛮漬けは、片栗粉をまぶしフライパンで焼いてから和えた方が臭みが消えておいしいです。
鶏もも肉、むね肉、イカなんかはボイルだけでもおいしいです。豚はまだ試した事ないですが豚足とかミミガーを刻んで和えたらおいしそう!
似たレシピ
-
-
-
-
-
鶏の南蛮漬け~酢控えめ・甘めです♪ 鶏の南蛮漬け~酢控えめ・甘めです♪
甘めの南蛮漬けで、子供も大好きです♪アジやキビナ、サバ等のお魚でも同じ南蛮酢に漬けて頂きます。持ち寄りにもおススメです。 fbkana -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20912225