ネギが美味しい鶏つけそば

☆たかたろう☆
☆たかたろう☆ @cook_40297131

鶏とネギの旨味を汁に移して、冷たいお蕎麦を温かい汁でいただきます。ざる蕎麦がちょっと豪華な気分になります。
このレシピの生い立ち
鴨南蛮みたいなつけ蕎麦を作りたくてつけ汁を作りました。鶏肉をしっかり焼いてからにることで鶏肉の脂が汁に移り美味しくいただけます。

ネギが美味しい鶏つけそば

鶏とネギの旨味を汁に移して、冷たいお蕎麦を温かい汁でいただきます。ざる蕎麦がちょっと豪華な気分になります。
このレシピの生い立ち
鴨南蛮みたいなつけ蕎麦を作りたくてつけ汁を作りました。鶏肉をしっかり焼いてからにることで鶏肉の脂が汁に移り美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ネギ 1本
  3. ひとつまみ
  4. ごま 小さじ1
  5. 蕎麦 2束
  6. 麺つゆ(3倍濃縮) 150cc
  7. 400cc
  8. みりん 50cc
  9. 和風だし 小さじ1/2
  10. 砂糖 小さじ1/2
  11. 白髪ネギ お好みで
  12. 七味 お好みで

作り方

  1. 1

    鶏もも肉とネギが主役です。

  2. 2

    鶏肉の身の厚い部分に包丁を入れて、厚みを均していきます。

  3. 3

    タコ糸で縛り塩をひとつまみふります。

  4. 4

    ネギは5cmくらいに切ります。

  5. 5

    ごま油を少し引いて、ネギに焼き目をつけていきます。

  6. 6

    両面焼いていきます。
    焼き色がついたら一度取り出しておきます。

  7. 7

    鶏肉を肉の合わせ目から焼いていきます。

  8. 8

    全体的に焼き目をつけて、蓋をして5分くらい焼いていきます。
    火が通ったら、蓋をしたまま冷まします。

  9. 9

    冷めたら1cmくらいに切っておきます。

  10. 10

    鶏を焼いたフライパンに

  11. 11

    麺つゆ150cc水400ccみりん50cc砂糖小さじ1/2和風だし小さじ1/2を入れて、ネギ、鶏肉を煮ていきます。

  12. 12

    お蕎麦を茹でて、器につけ汁を盛り付け、白髪ネギ、七味をかけたら、冷めないうちに頂いてください。

コツ・ポイント

鶏肉を焼いた後の脂が残ったフライパンでつけ汁を作ります。脂が多い場合は少し拭き取ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆たかたろう☆
☆たかたろう☆ @cook_40297131
に公開
美味しいものが大好きです。食べてる時も、美味しいものが出来た時も幸せです
もっと読む

似たレシピ