サバ缶と青菜のスパイスカレー

お兄curry
お兄curry @cook_40350890

サバ缶とお好みの青野菜で作る、トマトの旨味・酸味も爽やかな美味しいスパイスカレーです。材料も手間も控えめなので、楽チン!
このレシピの生い立ち
サバ缶を使ったスパイスカレーは色々作ってきましたが、クセが無く程よくヘルシーで簡単に作れるレシピが良いなと思い、考案しました。

サバ缶と青菜のスパイスカレー

サバ缶とお好みの青野菜で作る、トマトの旨味・酸味も爽やかな美味しいスパイスカレーです。材料も手間も控えめなので、楽チン!
このレシピの生い立ち
サバ缶を使ったスパイスカレーは色々作ってきましたが、クセが無く程よくヘルシーで簡単に作れるレシピが良いなと思い、考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2皿分
  1. サバ水煮缶 1缶(190g程度)
  2. 小松菜 1束
  3. 玉ねぎ(薄切り) 1個
  4. 生姜(みじん切り) 15g
  5. にんにく(みじん切り) 1片
  6. カットトマト缶 200g
  7. サラダ油 大さじ3
  8. 鶏がらスープ 300ml
  9. 醤油 大さじ1
  10. A ホールスパイス
  11. クミンシード 小さじ1/2
  12. ブラウンマスタードシード 小さじ1/2
  13. B パウダースパイス
  14. コリアンダー 大さじ1
  15. クミン 小さじ1
  16. ラムマサラ 小さじ1
  17. カイエンペッパー 小さじ1/2
  18. ターメリック 小さじ1/2
  19. 小さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜の根元を切り落とし、3cm幅に刻む。

  2. 2

    鍋にサラダ油をひき、Aのホールスパイスを投入。弱火にかけ、スパイスの香りを油に移す。

  3. 3

    マスタードシードが弾け始めたら玉ねぎを加え、強めの中火で炒める。

  4. 4

    玉ねぎがほんのりキツネ色になってきたところで生姜・にんにくを投入。更に炒める。

  5. 5

    玉ねぎがほどほどに茶色くなったら、火力を弱火に。Bのパウダースパイスと塩を加え、サッと炒め合わせる。

  6. 6

    カットトマトを加え、中火で炒め合わせる。トマトの果肉感は残しつつ、水分を飛ばす。

  7. 7

    鶏がらスープを投入。煮立ったら醤油と小松菜を加え、更に加熱。

  8. 8

    再度煮立ったところで弱火にして、サバを煮汁ごと投入。フタをして、7分煮込む。

  9. 9

    火を止め、ガラムマサラ(分量外)を回しかけて完成。

コツ・ポイント

小松菜の代わりにほうれん草を使う場合は、あらかじめ下茹でをしてアクを抜いておきましょう。サバ缶は物によって内容量が様々ですが、160g程度あれば十分です。カレーの旨味になるのでサバ缶の煮汁もそのまま加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お兄curry
お兄curry @cook_40350890
に公開
スパイスカレーのレシピを紹介するYouTubeチャンネル「お兄curry」の人で、間借りカレー店主でもある「ともぴこ」と申します。動画以外でもレシピを紹介できればと思い、cookpadを始めました。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ