ナスの煮びたし

セナックス
セナックス @cook_40253507

ナスを切って揚げ焼きするだけの簡単調理です
めんつゆは濃縮4倍がオススメです!
このレシピの生い立ち
なすを大量に消費したくて作りました。

ナスの煮びたし

ナスを切って揚げ焼きするだけの簡単調理です
めんつゆは濃縮4倍がオススメです!
このレシピの生い立ち
なすを大量に消費したくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ナス 2本
  2. 適量
  3. 鷹の爪 輪切り3個
  4. めんつゆ濃縮2倍か4倍 200cc

作り方

  1. 1

    ナスは1.5センチの輪切りにする。

  2. 2

    ナスが少し浸るくらい(2.3ミリ程)の油を引いて
    油を熱しておく。

  3. 3

    ナスを並べて3分ほど揚げ焼きする
    残り1分でひっくり返す。

  4. 4

    ボールの上にザルを乗せて
    揚げ焼きし終わったナスを
    乗せて油を切る。
    5分くらい置いておく。

  5. 5

    タッパーにいれる。

  6. 6

    めんつゆをナスが浸るくらいまでいれる。
    鷹の爪の輪切りも有ればいれる。

  7. 7

    あとは冷蔵庫に30分〜1時間置いて完成です。

コツ・ポイント

3分揚げ焼きしてもナスが硬そうなら
もう1分追加で揚げ焼きすると柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
セナックス
セナックス @cook_40253507
に公開

似たレシピ